【速報】総務省、NHK値下げ法案を再提出へ https://t.co/Hml5OrnmBN
— 保守速報 (@hoshusokuhou) 2021年12月19日
**********************************************************************************************
値下げなんてどうでもいいです。
NHK未契約世帯罰金(割増金)がついに法制化、来年1月国会に総務省が法案提出予定
— くつざわ亮治 日本改革党 豊島区議 (@mk00350) 2021年12月20日
余剰繰越し金を原資とし、受信料値下げ義務化も盛り込むが、こちらは目くらましで本命は割増金の方
NHKは数ある子会社にせっせと金を流して本体を赤字化し、値下げしないに決まってるしhttps://t.co/8Uynuk5f4k
**********************************************************************************************
— 🎌吉宗(ヨッシー)🎌頑張ろう日本🇯🇵 (@gu9LxPUNPS3kMy9) 2021年12月20日
13ある子会社のほとんど全てが元社員
— ぴんが (@_php_) 2021年12月20日
2-3年勤めて退職金を貰い、次の会社に異動して…
この国難の年に内部留保で新社屋が建つ位には国民から巻き上げている反社勢力💢
総務省とNHKのもたれ合いの関係が日本国民の大多数に知れ渡った時には、どうなるのだろう‥
— T·J🔯トムライ·ジュウソー🇯🇵 (@TJ32TFX1) 2021年12月20日
NHKの存在は国民にとってもはや二重納税と変わらないと言うことになります。
— ござる (@blame1121) 2021年12月20日
こんな放送機関はどう考えても時代遅れで独裁そのもの。
国営にしないのは税金と放送量を二重取りしているにすぎない悪徳商法。
放送法からNHKの部分を抹消し、NHK自体も総務省から切り離して解体させるべきです。
スクランブル化をすればこんなことしなくて済むはず。総務省はきちんと仕事して欲しいし、議員はスクランブル化を法制化して欲しい。
— としくん (@OwarihanKarou) 2021年12月20日
NHKと総務省は一体と見るべき。また、50円位値下げさせて、総務省は頑張ってるとでも喧伝するのだろう。NHKの子会社は本当に多いみたいだ。恐らく、総務省関係の人の天下り先なんだろう。
— 大空ひろし (@LwLZgZli1nUMpKf) 2021年12月20日
今、コロナ危機を終わらせること、マスコミを潰すことに着手しない政権は、いらないという感じです。 https://t.co/rhsZ5sL1hu
— 推理魔法 (@0MarcoRossi) 2021年12月20日