知っていますか?
— こたママ kotamama (@kotamama318) 2021年12月18日
外国人向けの生活保護は、昭和29年に厚生省が出した通知による「当分の間」の措置でした。その「当分の間」が60年続いています。
生活保護法の対象は日本国民のみ。外国人向けの保護制度は別に整備すべきでは?一時的な対応を放置する行政・立法の怠慢。https://t.co/Y3Qsy1fgAV
**********************************************************************************************
知ってますが、国会議員が質疑してくれませんね❗
— ジャスタウェイ (@j377TUVqklW9T2T) 2021年12月19日
日本は異例の国ですね。外国人に生活保護って。大抵の国は強制退去になるのが当たり前です。資産を積むか又は特殊技能で国に貢献できるか?と言うことがなければ住む権利は得られないものなのです。日本の常識は世界の非常識です。
— 旅行投資家マニーの世界へようこそ。 (@Hmanimani) 2021年12月19日
こたママさん、外国人生活保護について問い合わせた所、今ではうちの市も県も世帯数と金額すらカウントしてないと返事でした。厚労省に聞いてもそれは自治体に任せているのでそちらに聞いてと、責任放棄です。どれ程厚労省が無責任かよく分かりますよね。政治家も動かないのは異常な国です。
— Kirin a (@Arare369) 2021年12月19日
言葉足らずですいません。外国籍と日本国籍は分ける必要が無いので分けていないとの返事でした。なので、外国人にどれ位生活保護を出しているのかカウントしてないし、金額も公表できないと市も県も同じ返事でした。外国人への生活保護は税金なのでカウントして市民に公表すべきと抗議しました。
— Kirin a (@Arare369) 2021年12月19日
私もこの在日朝鮮人らしき「大人ARMY」のあまりの身勝手さに
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2021年12月18日
怒りの24しました!!
在日外国人は一人当たり月約17万円の生活保護優遇
(6人家族で約90万円、日本人は一世帯あたり月15万円)
許せん!
⬇️
外国人生活保護廃止をうたう自民党推薦神戸市議会上畠寛弘氏の通報のお手伝いをお願いします🙏 https://t.co/6phT4NUuqd pic.twitter.com/XKQ4MQs3X0
こたママ、お忙しい中有難うございます🙏😊🇯🇵
— kokone.a.U (@yuukokone) 2021年12月18日
日本人が生活保護の相談に行くと、申請させないように説得されるって聞いた事があります🤫
日本は外国人に手厚く、税金を納めている日本人には優しくないと…不思議な国です…
大学の学費も払えない家庭では
奨学金と云う借金を背負わせますね…不思議です