中学校制服、男子もスカート選択可能に トランスジェンダー配慮、滋賀(京都新聞)#Yahooニュース
— しおまる 鉄オタ/パソオタ (@iwaaaasanJP) 2021年12月12日
つまり男の娘も夢じゃないと素晴らしいねhttps://t.co/2BLiUEs8rX
**********************************************************************************************
2021.12.12
滋賀県野洲市は11日までに、市内3中学校の生徒の制服について、来春から従来の男子の詰め襟、女子のセーラー服をやめて、男女兼用のブレザーに変更することを決めた。性別に関係なく、誰でも自由にスラックスやスカートを選べるようにし、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの生徒らに配慮する。
関係者によると、男子もスカートも選択できるようにしたのは画期的で全国でもかなり珍しいという。
今回の変更は当事者の声を受け、各校の校長や生徒指導の担当者らを交えた制服検討委員会を昨年2月に立ち上げ、協議を重ねてきた。全校生徒や保護者らにアンケートを取り、防寒対策や動きやすさ、手入れのしやすさといった機能面からスラックス導入を求める声もあったという。
新しい制服のブレザーは3校共通のデザインで胸に付けるワッペンは学校ごとに異なる。男女兼用のポロシャツを着用し、スラックスはゆったりと細身の2種類を用意した。ワッペンの付け替えで、市内で再利用してもらいやすいという。来春入学の1年生から導入し、在校生も希望があれば着用できる。
野洲中の高野真知子校長は「性別によって着用する制服が限定されるのを解消したかった。周りの理解も重要で、本人が選びたいものを選べる環境をつくっていきたい」としている。
**********************************************************************************************
なんか日本おかしいだろ https://t.co/WF5LxRoE7P
— 特急はいばら (@4sQrwnqJJOyHHgS) 2021年12月12日
選ぶやついんのかよ男でスカート https://t.co/WF5LxRoE7P
— 特急はいばら (@4sQrwnqJJOyHHgS) 2021年12月12日
これうちの学校もだよ??今年度から https://t.co/sSRIOcqNgY
— 本 橋 🍥 (@Motohashi_momom) 2021年12月12日
詰め襟の前合わせは右前(男性用)と左前(女性用)が両方有るのにブレザーには左前(女性用)しか無いの?
— suebo@生きる屍、拾う者無し (@cd1086) 2021年12月12日
これは地声の大きいフェミの女性がギャアギャア言った結果、女性側の選択肢が増やした結果だな。
男女同権を叫ぶんなら、男側にも考慮しないとwww https://t.co/iDjJnICDt0