自衛隊誘致、全会一致で可決 沖縄最東端の北大東村 - 産経ニュース https://t.co/DHLC0MVEOn
— karion168 (@Karion168) 2021年12月11日
**********************************************************************************************
2021/12/9 産経新聞
沖縄県最東端の離島にある北大東村の村議会(定数5)は9日、自衛隊の誘致を求める意見書案を全会一致で可決した。海洋進出を強める中国を念頭に「安全保障の地理的観点から適地だ」としている。来週にも防衛省側に郵送する。
意見書では、特定の国名は挙げずに、島周辺での外国海軍の活動に触れ「島民が恐怖を感じている」と指摘。部隊配備で、台風といった災害対応や急患搬送の態勢を強化できるとして、次期中期防衛力整備計画に盛り込むよう求めている。
岸信夫防衛相は7日の記者会見で、村から正式な要請はないとした上で「不断の検討を重ねていく」と述べ、配備の可能性を否定しなかった。
北大東村は沖縄本島の東約360キロ。人口約560人で、サトウキビや漁業が主な産業。
政府は南西諸島に陸上自衛隊部隊の配備を進めている。平成28年には日本最西端の与那国島に沿岸監視隊、昨年までに鹿児島・奄美大島と沖縄・宮古島にそれぞれミサイル部隊を置いた。
**********************************************************************************************
常識の勝利
— 月桃 (@o2pIHqzvuxGd9Uu) 2021年12月11日
ほっ😌
— ぐりこ🍷酒屋獄門會🇯🇵 (@8ENrYxl2vV8VJb4) 2021年12月11日
中国、ロシアの軍艦が彷徨くから、不気味ですよね😅
— takaken (@takaken92821594) 2021年12月11日
これが中共の支配の驚異に脅かされる最前線の常識ですね!
— ゆーいち (@NoUufhusnkqZ9Bm) 2021年12月11日
適地かどうかは防衛省の判断になると思うけど、駐屯地ができると、医務室ができるから、救急搬送とまでいかない場合でも島の診療所が過疎化等で満足に機能しなくなる恐れがある場合、医療支援が受けられる可能性が上がるわけで、これはありがたいんですよね。
— ガシ@鉄馬賊㌠ (@jprcf14) 2021年12月11日
これが普通の日本人の安全感覚であり、普通の危機感です!自衛隊否定する感覚は理解出来ない!弾薬庫設置に反対する自治体の危機感は大丈夫か?それとも工作か!
— 渡辺のぼる (@BmTIojSgXiCjlJZ) 2021年12月11日
沖縄の少し東側に自衛隊の拠点(離発着可能な滑走路ある空港)あるのはありがたいでしょうね
— ゼロ匹 (@navy_shiyu) 2021年12月11日