ひどいニュース映像でした。NHKの関西のニュース。
— 南和行🏳️🌈(大阪弁護士会・松竹芸能) (@minami_kazuyuki) 2021年12月9日
電車の踏切で転倒した男性が電車にはねられて亡くなったニュースで、「踏切の緊急停止ボタンを押ししたけど間に合わなかった」という小学生の子本人に、カメラを向けてインタビューして、顔は映してないけどそれを放送していたことです。
目の前で人が事故で亡くなるのはショックの大きい出来事です。
— 南和行🏳️🌈(大阪弁護士会・松竹芸能) (@minami_kazuyuki) 2021年12月9日
自分がその人から「ボタン押して」と言われて緊急停止ボタンを押して間に合わなかったというショックはどれだけ大きいか。
その子の動揺やショックをケアする気遣いが全く感じられないニュース映像でした。
**********************************************************************************************
2021.12.9 NHK
9日夕方、東大阪市の近鉄奈良線の踏切で、車いすに乗った高齢の男性が電車にはねられて死亡しました。
警察によりますと、男性は、遮断機に引っかかって転び、はねられたということで、当時の詳しい状況を調べています。
9日午後4時ごろ、東大阪市の近鉄奈良線の踏切で、「電動車いすに乗っていた男性が電車にはねられてけがをしている」と近所の人から消防に通報がありました。
警察と消防が現場に駆けつけたところ高齢の男性が電車にはねられていて、病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察は、所持品などから亡くなったのは府内に住む60代の男性とみて身元の確認を進めています。
警察が近くの防犯カメラを調べたところ、電動車いすに乗った男性が踏切を渡っていた際、下りてきた遮断機に引っかかって転び、電車にはねられていたことがわかったということです。
踏切には警報機や遮断機があり警察は運転士から話を聞くなどして当時の詳しい状況を調べています。
現場は、近鉄奈良線の瓢箪山駅と枚岡駅の間の住宅街にある踏切です。
【非常ボタン押した小学生は】。
事故当時、転倒した男性に頼まれて踏切の非常ボタンを押したという小学5年生の女の子は、父親とともに取材に応じ、当時の状況を証言しました。
女の子は「友達と遊びに行こうと踏切を通ったら、おじいちゃんが倒れていました。まだ意識はあり、『それ押して』と言われたので、ボタンをすぐに押しました。そのあとすぐに電車が来てしまいました」と話していました。
**********************************************************************************************
もう、事件事故絡みで小学生以下へのインタビューは禁止にして欲しい。酷いよ。特に人が死んでるケースなら。虐待じゃないかしら? https://t.co/AdVGHhQQzC
— @politiji (@politiji) 2021年12月9日
大阪のNHKは地震で倒れたブロック塀の下敷きになって亡くなった女の子の同級生に「友達が亡くなってどう思う?」ってインタビューしてニュースで流していた https://t.co/eYo6337d2S
— けだま(へんてこネット)㊙ (@hentekonet) 2021年12月9日
心のケアしてあげて欲しい。女の子が精神的に立ち直れますように。 https://t.co/aDcb7W11wC
— 葉山雅@暇人のプロ💉💉 (@MiyabiHayama) 2021年12月9日
は??頭おかしいだろ……
— 2歳 (@2sai_hoiku) 2021年12月9日
この小学生にインタビューしろって言った奴頭おかしいし、反対しなかった奴ら全員おかしいし、放送した奴らも全員頭おかしい
頭おかしい奴しかいないの???? https://t.co/g07ZAENFXx