日本の政治家も少しづつ変わってきている。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年12月8日
12月3日に行われた日韓フォーラムで、国民民主党の前原誠司議員の発言が韓国紙に衝撃を与えた。「韓国の皆さんにはっきり申し上げますが、徴用工問題の解決には韓国がまず解決策を提示しなければなりません」という内容。
野党議員ももう韓国を庇いきれない pic.twitter.com/AfvQU8MbCW
**********************************************************************************************
素晴らしいですね。
— ユダ (@Judah2680) 2021年12月8日
最大野党、民進党の代表を務めた前原誠司議員の発言だけに、韓国に与えるインパクトも相当なモノです。 慰安婦問題を作った福島瑞穂は、日韓関係に知らん顔です。更に金柄憲所長に名指しされる始末です。時代の変化を体感でき、本当に気分が良いですね。https://t.co/ESRVOsTvs5
何時も思うのは、日本の主張には日韓基本条約、請求権協定により既に韓国政府に支援金を渡しているという事実を丁寧に発言すべきではないかと。
— かず②【Ø】 (@ohbhysPsQ6W3eU0) 2021年12月8日
韓国政府が解決すべき問題だと
韓国国民にも分かるように毎回繰り返して論拠を示すべきかと。
いや、これが大変残念なことに、どう説明してもそれは「論理的」過ぎて、"お気持ち"が優先される方々には理解できないのです。。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年12月8日
文在寅大統領が「被害者中心主義」と言いましたが、あれは「被害者がいいと言うまで謝罪する」というものです。つまり、国家間でどのような取り決めがあったとしても
被害者の"お気持ち"が許さなければ、その取り決めは「あってはならないもの」になってしまいます。それが、韓国が慰安婦合意を反故にした事実に現れてます。先程出した日韓フォーラムの記事も、前原議員の発言の後に、記者の言葉はこう続きます。 pic.twitter.com/BhOK0jHnpv
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年12月8日
もはや「打つ手なし」です。何か大きなきっかけが必要だと思ってます。やはり制裁するしかないのではないでしょうか。こういうことを言うと「制裁なんかしたら日本だって困るんだ!輸出管理を見ろ!」という左派が出てきますが、輸出管理で日本企業離れにならなかったことは韓国の専門家も認めています pic.twitter.com/6jx1m63nDc
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年12月8日
結局、日本企業頼みのようですね。どうも「日本も困ってる!」と印象操作して輸出管理をやめさせようとしているみたいです。左側の方々も必死に追随して「日本が困っている」「日本の自爆」と喚いていらっしゃいますw
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年12月8日