何でこの皆さんは
— ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) (@fm21wannuumui) 2021年12月4日
オスプレイを親の仇のように敵視するのかな?
とても不思議でなりません。 https://t.co/YqdqlAFHst
**********************************************************************************************
航続距離と積載能力がブラックホークより優れているからではないかな。部隊の展開能力高いし。
— カモかもよ「1羽目」🗣️☔ (@soukamokamone) 2021年12月4日
中共が脅威に感じてるので、沖縄に配備されたままでは困るのです… フィリピンでの台風災害での復興支援での展開能力を見て、支援物資の代わりに兵力を輸送されたら対応できないと判断したのでしょう…
— 抹茶3 (@matsugha) 2021年12月4日
日本にとって良いものは向こう側では無くさないといけないと・・・という意味では?
— 🎌ベッキー (@uK8ancSGpQahxPQ) 2021年12月4日
ヘリコプターはOKで、オスプレイはNGの理由が分かりません。
— 亀山 太郎 ワクチン2回接種済 (@1960_kame) 2021年12月4日
何故 敵視するのか?…そりゃー配備されると『とても困る』からでしょ?(笑)
— はかいだー! (@hakaider99) 2021年12月4日
オスプレイの機能が離島防衛に非常に有効だからでしょう。
— tomtom (@tanimach) 2021年12月4日
中国の保有していない機能だからでしょうね。
普通は、オスプレイよりも中国のミサイル の方が怖いでしょう。
空を飛ぶモノ全てがオスプレイに見えるので、手のつけようがないですね。
— 三条 (@doweekpcdo1) 2021年12月4日
心配なので、入院をオススメしたいです😭 pic.twitter.com/m9bpklORlL
オスプレイの利点
— 天野 海彦 (@umi_papa) 2021年12月4日
離着陸に場所を取らない
ヘリコプターより高速飛行
ヘリコプターより多い積載量
嫌いな人は例えば
こっそり上陸しようとしたのに、オスプレイの機動力のせいで作戦が失敗する国とそのシンパ
でしょうか?
中国にとって都合が悪いからです。
— 風色🌸(wind_color8787) (@w_color8787) 2021年12月4日
日本のためを思っているように地元民を装って、
日本が困るように仕向ける他所から来た反日の方々です
米軍反対
戦争反対
原発反対
東京五輪反対
日本が中国の脅威にならないように、でも、批判されないよう、正義を振りかざしてしています。😥