日本共産党と中国共産党を同じだと思うのは、英国労働党と朝鮮労働党を同じだと思うくらい馬鹿げている。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) 2021年12月1日
**********************************************************************************************
そうゆう比喩は聞き飽きたし
— てるるるる (@QMADragon) 2021年12月1日
馬鹿げてますね。
中国共産党だって
最初は「ソ連とは違う」って
言われてたけど、
結局、独裁・覇権主義
じゃないですか?
仮に日本共産党が政権を
とったら
そうならない保証は
どこにあるんですかね?
前川センセイ、「労働」という抽象的な概念と、「共産主義」という具体的な思想・運動では比較になりませんよ。「日本の経済格差」と「東京都内の一店舗における貧困調査しかも女子限定」くらいの差がありますよ。 pic.twitter.com/JTxJ08XbMK
— 魔人ヒャクメルゲ👁 (@majin100) 2021年12月1日
全然違います。昔はカネもらってました。 pic.twitter.com/iPQfxpkY1J
— にっく💉💉 (@nikkunikku4) 2021年12月2日
共産主義社会を目指しているかの問題では? 英国労働党以外は同じと思うのですがね。
— tmys-hrym☔️ (@tmys_hrym) 2021年12月1日
名前の話ではない。
— 靖子 (@kn364) 2021年12月1日
何処を目指しているのかが問題なのです。
くだらない例え話に意味は無いと思うけど。
「共産党」という旗を掲げて、それを下げられない…
— Sugiyama Jun (@genki2010) 2021年12月2日
日中で同じとは思わないけど、同じ様な危険性を感じるのは仕方ないでしょう?
「労働党」にその様な臭いや思想性を感じますか?ほとんど誰も何も感じないと思いますよ
:
ご自分だって、詭弁を弄していると思ってこれ書いてませんか?
出会い系バー通いを、貧困調査と言うのも馬鹿げている。
— けいこ (@BnRuowFy7Yh0uVD) 2021年12月1日
いやー、暴力革命を肯定している時点で同じ仲間だと思いますよ。
— 加川 弘 (@skypark2233) 2021年12月2日
共産主義掲げてるところは同じだろ
— A太郎 (@et408z) 2021年12月1日
俺たちからみたら、同じ穴の狢だよ
前川喜平と人間が同じ生き物なのだと思うのと同じくらいばかげているという事ね
— proto (@proto25850855) 2021年12月1日
中国はむかしもいまも、皇帝が支配する帝政国家です。中国共産党にとって、共産主義は、中華思想をくるむオブラートにすぎません。辛亥革命、三民主義を裏切り、帝政へ逆戻りしたことをごまかすためです。
— Tatsuhiko Fuyusawa (@fuyusawa) 2021年12月2日
違います。日本共産党は依然として、主義としてプロレタリアート独裁で、党は民主集中制(下は上に絶対的服従、横の繋り無し)であり、トップによる独裁体制を旨としています。現在は党内だけですが、政権を獲得すれば国全体がその支配を受けかねません。
— ヒコ (@hikokita) 2021年12月2日
どちらも
— M4A1ブラヴォーデルタエコー6・20式 (@MBLVDLT60) 2021年12月2日
共産主義を信奉してるので、
根本的には同じでしょう。