事実を拡散するにはネットだけでは不十分。
— ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) (@fm21wannuumui) 2021年11月29日
私たちは地上波の番組枠を購入し続け、
沖縄県民に隠され続けている不都合な事実を
これからも発信し続けます。
しかし反基地ファシズムの沖縄ではスポンサー
が付きません。
番組を支援して頂く個人、企業の応援を宜しく
お願い申し上げます。 pic.twitter.com/WUNZ1M9gOn
**********************************************************************************************
番組へのメッセージは
— ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) (@fm21wannuumui) 2021年12月1日
bangumi@fm21.net わんぬうむい宛
出来る限り番組の中でご紹介させていただきます。
沖縄への思い、そして提言などよろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/XVoNGIJUCl
ご支援頂く個人及び企業の方でご希望であれば
— ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) (@fm21wannuumui) 2021年12月1日
番組内でクレジットを入れさせて頂きます。
個人の方はニックネームでもOKです。 pic.twitter.com/HIrgclvd0w
**********************************************************************************************
地上波は視聴率で淘汰されます。 なので反基地左翼推しのコメンテーター、ニュースやコメントがあったらチャンネル変えるかスイッチ切る習慣が大事です
— カカシ 💉💉 (@kakashi_twit) 2021年11月29日
頑張りましょう
沖縄は・・・
— ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) (@fm21wannuumui) 2021年12月1日
ほとんどが政治的な話をしないか、
左派系なので、淘汰されているのは
私たちのような番組です。
だからこそ踏ん張らなくては。
少しだけど協力させて頂きました みんなの少しが大きくなるといいですね
— はにわ (@hanihaniwa820) 2021年11月29日
こういう連中を一気に追い詰める方策は無いものでしょうか。
— ひとさか・し (@hitosakasi) 2021年11月29日
沖縄のメディア、出版業界、教育界の99%を押さえられているので、地道に発信する、仲間を増やすしかないですね。
— ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) (@fm21wannuumui) 2021年12月1日
資金力では相手は数億規模なので太刀打ちできません。
今日もラジオの広告打ってました。
【#Youtube #ChannelBogey】#報道しない事実 の沖縄を
— Channel Bogey (ボギーChannel公認Youtube) (@ChannelBogey) 2021年12月1日
MC #ボギーてどこん が独自の視点で放送するツイキャス #ボギーCHANNEL の公認Youtubeチャンネルです。#ボギーチャンネル の他にラジオ番組『わんぬうむい』等も公開しております
⬇️チャンネル登録をお願いします⬇️https://t.co/jazAJJNGnZ pic.twitter.com/N1dFlAOh5t