『帰れ』の文言による批判には、相手へのダメージが皆無。
— shin【新アカウント】 (@shin_shr201111) 2021年11月27日
それどころか
『相手に差別被害を訴える権利をプレゼントし、パワーアップさせる』利敵行為の効果があります
法務省がヘイト規制法で
【帰れはヘイト】と明記した為、彼らは帰れと言われるとそれを利用し
「日本人による差別」と喧伝します
**********************************************************************************************
◆ヘイトスピーチって何なの?
特定の国の出身者であること又はその子孫であることのみを理由に, 日本社会から追い出そうとしたり危害を加えようとしたりするなどの 一方的な内容の言動が,一般に「ヘイトスピーチ」と呼ばれています (前述「人権擁護に関する世論調査」より)。
例えば,
(1)特定の民族や国籍の人々を,合理的な理由なく,一律に排除・排斥することをあおり立てるもの
(「○○人は出て行け」,「祖国へ帰れ」など)
(2)特定の民族や国籍に属する人々に対して危害を加えるとするもの
(「○○人は殺せ」「○○人は海に投げ込め」など)
(3)特定の国や地域の出身である人を,著しく見下すような内容のもの
(特定の国の出身者を,差別的な意味合いで昆虫や動物に例えるものなど)
などは,それを見聞きした方々に,悲しみや恐怖,絶望感などを抱かせるものであり,決してあってはならないものです。
ヘイトスピーチの何が問題なの?
人々に不安感や嫌悪感を与えるだけでなく,人としての尊厳を傷つけたり,差別意識を生じさせることになりかねません。一人一人の人権が尊重され,豊かで安心できる成熟した社会の実現を目指す上で,こうした言動は許されるものではありません。
民族や国籍等の違いを認め,互いの人権を尊重し合う社会を共に築きましょう。
**********************************************************************************************
注意喚起ありがとうございます❗️
— 常陸乃友山 (@umableo_tom1966) 2021年11月27日
つい感情的になって使いたくなる言葉ですが、利敵行為になるのではダメですね❗️ https://t.co/EibgkpsiHT