法律もそうなんですが、国民の思考があまりに左傾化、ノーミソお花畑
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2021年11月25日
になっていることが、目には見えない最大の障壁だと思います
👇の動画は、安全保障とは直接関係ないですが、🇯🇵社会の思考の左傾化をよく指摘していると思います😓pic.twitter.com/9W9pmR6z0i https://t.co/0ORqQrruRN
**********************************************************************************************
分かり易い動画をありがとうございます。まさに昨今の国内問題はこれですね。ストンと腑に落ちました。政府が議員が官僚がというより、まずは我々国民が今ここにある危機を理解し、自分の身近な不利益や不安よりも、国を護る為に団結する必要がありますね。数が多ければ政府も動かざるを得ません。
— Nobukz (@Nobukz) 2021年11月25日
**********************************************************************************************
私は、国民をリアリスト(現実的な合理思考が出来る人)に変えていく
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2021年11月25日
一番目の政策は「電波オークション」だと思います
既存局が流さない世界のニュース(例えば、先のバイデン政権が核の傘を畳むなど)や
虎ノ門ニュースのような番組を地上波で行う局が出来れば
現実に目覚める国民が増えるでしょう🥺 https://t.co/AgwwmdeGhH
**********************************************************************************************
ドコモが電波オークション派に転じた訳、透ける裁量行政への不満 #通信 #モバイル #エレクトロニクス https://t.co/jnBYPBUI6E
— 日経クロステック IT (@nikkeibpITpro) 2021年11月24日
楽天が反対してるなら電波オークションは正解という事です。
— さくら (@sakura_univ_t) 2021年11月18日
楽天モバイルの三木谷氏、「電波オークション大反対」Twitterで表明 - ケータイ Watch https://t.co/lBy1LbT45z
この相関図、面白い。
— Takashi Tomita (@TMT69J) 2021年11月24日
電波オークションが解禁されればこの既得権の構図が変わるかもですね。 https://t.co/pDwnfHXhbC