高橋洋一氏が言ってましたが、森元首相の時あれほど騒いだ左翼界隈が静まり返っているのはダブルスタンダードだと指摘。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2021年11月26日
ちなみにテレ朝のモーニングショーは中国の巨額脱税容疑の二人の美女のニュースだった。視点をかわそうとしているのがミエミエでしかも露骨すぎる。https://t.co/5zsgNrIfX3
**********************************************************************************************
2021 年 11 月 25 日
中国の著名テニス選手の彭帥さんと国際オリンピック委員会(IOC)トップが行ったビデオ通話により、性的暴行疑惑の渦中にある中国共産党元幹部に再び注目が集まっている。この元幹部は北京冬季五輪の準備で中心的な役割を果たしていた。
彭さんのソーシャルメディア公式アカウントからの投稿で性的暴行を受けたと告発された張高麗・元副首相(75)は、共産党最高指導部の一員も務めたが、比較的目立たない存在だった。だが現役時代には影響力のある有能な実務家とみなされ、2022年の北京冬季五輪招致を含め、中国政府の最優先課題の一端を任されていた。
IOCの書類によると、張氏は「2022年五輪誘致の指導、支援、監督」を担当する運営組織を率いていた。運営組織は「関係する各省の責任者」などで構成されており、張氏は責任者としてトーマス・バッハ会長をはじめIOC幹部と定期的に連絡を取っていた。
**********************************************************************************************
呆れるほどのダブルスタンダードだぶり
— Iseo Ikeda (@k_juliette33) 2021年11月26日
恥ずかしくないのかね https://t.co/vqgWXTrxpn
中国高官の女子テニス選手への性的暴行事件こそ、五輪憲章違反ではないのか?朝日や毎日は森会長発言の時、東京五輪中止とまで主張したが、なぜ今度は北京五輪中止と言わないのか?共産や立憲も感染拡大で東京五輪中止とやいのやいの言っていましたよね。忘れてませんよ。
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) 2021年11月24日
中国の女子テニス選手のことだけが取り沙汰されていますが、これはひとつの懸念であって、中国では少数民族の180万人に対して収容所で性的暴行や、強制労働、思想教育が行われていて、また不妊手術や漢民族との婚姻を強要されているとの情報があります。そこも含め、中国政府を追及すべきと思います。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2021年11月21日
性的暴行した女性選手を消すのを素通しするなら、いったいあの欧州大使館のみなさんの「沈黙しないで」運動とかなんだったんですかね。欧州諸国のみなさん、中国様様には沈黙ですか?https://t.co/jzQyuZUbJS
— 青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 (@BlauerSeelowe) 2021年11月21日
森会長の発言と比べると、中国高官の女子テニス選手への性的暴行事件はるかに深刻で悪質だ。加藤清隆氏が指摘するように、森会長発言であれだけ騒いだマスコミは少なくともその数百倍は声を荒げて北京五輪ボイコットを叫ばなければ筋が通らない。もはやこんなあからさまダブスタは通用しないぞ! https://t.co/R0A7hJDGX1
— てつや (@tezheya) 2021年11月24日