臨時国会で対中非難決議を 自民議連が方針確認 - 産経ニュース https://t.co/Ib209892hY
— 山田宏 自民党参議院議員 (@yamazogaikuzo) 2021年11月18日
来年2月の北京冬季オリンピックの「外交的ボイコット」を米国が検討。EUも。https://t.co/0tpgEI0Tia
対中非難決議の採択は、わが国政府の背中を押す。総裁選で岸田総理も「採択すべき」と明確に答えていたはず
臨時国会で対中非難決議を 自民議連が方針確認 https://t.co/v6UBZCgI3M
— ウイグルと日本の未来を考える会 (@uighurandjapan) 2021年11月18日
この春みるこんさん提出の署名を受け取ってくださった山田宏氏と中谷元氏。中谷氏の発言にがっかりしたばかりなので、この議連幹事長の山田宏氏のがんばりが余計にうれしい♡
北京五輪外交ボイコットもぜひ実現を!
**********************************************************************************************
さて、対中非難決議はどうなるでしょうか?
非難決議どころか、北京詣でにご執心のようですが。
これで対外的にも岸田政権は親中政権だと宣言したようなもんだ。対中非難決議も見送り、中露艦隊の日本周遊も無反応、中共軍艦の対馬海峡示威航行にもダンマリ、終始一貫している。昨今の中共を取り巻く世界情勢の中で敢えて中共に擦り寄るとはこりゃ相当にヤバい政権なのかもしれない。 https://t.co/rlmM60MOVV
— アダンソンハエトリ🕷のつぶらな瞳👀👁👁👁👁👀 (@adanson_haetori) 2021年11月21日
林外務大臣
— 丘田 英徳 (@okada_2019) 2021年11月21日
訪中し対面での外相会談を調整へhttps://t.co/72YZPevD6O
訪中?
対中非難決議が検討されてる
今この時期に
何考えてんだこの男
外相会談の調整なんて
リモートでやれや
若しくは
用があるなら来い!と言え。
@Naikakukanbo
— インターステラー (@Dt4649000) 2021年11月20日
対中非難決議、五輪ボイコットを https://t.co/1ul2I0ejsr
これで対外的にも岸田政権は親中政権だと宣言したようなもんだ。対中非難決議も見送り、中露艦隊の日本周遊も無反応、中共軍艦の対馬海峡示威航行にもダンマリ、終始一貫している。昨今の中共を取り巻く世界情勢の中で敢えて中共に擦り寄るとはこりゃ相当にヤバい政権なのかもしれない。 https://t.co/rlmM60MOVV
— アダンソンハエトリ🕷のつぶらな瞳👀👁👁👁👁👀 (@adanson_haetori) 2021年11月21日
林芳正氏が外相に決まった時
— YOKEN🎌 (@123yoken) 2021年11月19日
まだ決めつけは早い、対中非難決議と北京オリンピックの外交ボイコットが最後のリトマス紙だ、と思ったけれども、まさか衆院選後3週間足らずでどちらも「赤く」なるとは思いませんでした。#岸田内閣 #嘘つき岸田 #岸田総理には失望しました #自民党 #参院選2022 https://t.co/f7R6U4WDGb
特に有り得ないのが、↓の中国への人権決議を取り下げたことと住宅ローンの減税控除を1%減らす、つまり今の時期に増税していることです。
— Freeman (@freeobligation) 2021年11月18日
これは岸田政権が飽きられるのが早そうですよ。
住宅ローン減税の控除縮小https://t.co/P1H0weRBrh
首相、人権侵害法見送りへhttps://t.co/TheXXjBxRa
『【拡散希望】岸田文雄内閣に大ブーイング!移民政策、対中非難決議見送りなど売国政策だらけ!』
— Star-Knight (@StarSunflash21) 2021年11月21日
⇒ https://t.co/goUhmwCRT5 #アメブロ @ameba_officialより