人口14万8000人のうち武蔵野市が無作為に抽出した2000人にアンケートを送る。
— mythology (@futuremythology) 2021年11月17日
↓
509人が回答し7割が賛成
↓
市側「市民の聴取は済んだ」
市側が産経の取材に嘘の説明
市側嘘を訂正「条例検討委員会は市議抜きでした。市職員のみの構成でした」←今ココ#外国人投票権に反対します#武蔵野市が危ない
**********************************************************************************************
【14万8000市民のうち2000人にアンケートを取り、有効回答はたった500人】自民・長島昭久氏「これで、武蔵野市民の7割が賛成したと胸を張られても、説得力を感じない」 / 政治知新 / https://t.co/wDTFs8GW0G
— news watch (@Jp_newswatch) 2021年11月17日
**********************************************************************************************
2021.11.17
**********************************************************************************************
市議会の決議で決めるべきことではなく、それこそ住民投票で決めるべき事案だと思います。
— qtaro_mary Justice🗣️🗣️🗣️ (@qtaro_mary) 2021年11月17日
コアな支持者の7割ということでしょうか。そうだとするとコアな支持者でも3割は賛成しないということになりそうですね。
— mutchan papa (@MutchanP) 2021年11月17日
— 紫蘭 (@shiran_ECO) 2021年11月17日
統計学ではキッチリとランダムで行ったのであれば、2000人いれば、大きく数字が変化することはないと言われています。
— ナカミチヒダリ(本来のリベラル) (@ATM31476694) 2021年11月17日
ただ、「有効回答が500人」というのは胡散臭いです。
イエスかノーかの質問で有効回答がそれしかないのは、ノーと答えた人を無効扱いにしていると勘ぐるしかありません。
2000人アンケ→有効500
— risa (@risa50961879) 2021年11月17日
息のかかった家庭500世帯にハガキか何かで回答求めたくらいだと予想。
14万6000人はアンケがあったことすら知らないと予想。
武蔵野市アンケート
— 黒佐英世 (@DC_FP_kurosa) 2021年11月17日
どう考えても、日本人の比率が多い(にきまっている)地域で、今回のアンケートをきちんととれば、反対が大多数になるに決まっている。
完全に意図的な操作がある。