皆さん、私が維新を信用しない理由がこれです。カッコいい事をのたまうんですが、言ってる事とやってる事が全然違うんです。しかし、馬場幹事長への金の流れっぷりが尋常じゃないなぁ。一体何に使ってるんだよ。 https://t.co/Vfv2B37F01
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2021年11月16日
**********************************************************************************************
なお吉村知事がブーメランなのかw 維新は、税金なんだから使い道を公開すべきと主張するなら、本部の政党交付金から国会議員団へ税金が流れて、掴み金で馬場議員や遠藤議員が毎月何百万もじゃぶじゃぶ使っている組織活動費の件も、使い道全て公開すべきでは?税金アジャースというなら別ですけどね〜。 pic.twitter.com/ssb7sGZkUy
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) 2021年11月16日
なお、この組織活動費は議員個人に流れた後はどう使ったかもオープンにならない。使い切ったことにすれば一切所得税もかからぬ税金原資の魔法の掴み金。もし幹部からさらに他者に渡したならその人はどう経費計上しているか?も問題。政治活動に使ったならオープンにできるよね??現に収支報告書制度は
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) 2021年11月16日
そういう趣旨なのだから。画像は公開の令和元年分の維新国会議員団の収支報告書。令和元年だけでも数人の議員に6千万弱、今まで億単位。これちゃんとしないなら「税金なんだから使い道を公開すべき」との主張も他の党のこと言えんでしょという話でした。
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) 2021年11月16日
ま、税金アジャースと言うなら別ですけどね〜♪
**********************************************************************************************
H31.1.9〜R1.12.20 の間に
— とぅる (@s_toooru) 2021年11月16日
政策活動費 44,100,000円!?
たった1年で4千4百万円も
使った馬場伸幸って方の
使い道は何だったんですか??
馬場議員だけ二桁も桁が違うwwwww
— 虎魚 (@C9kQa) 2021年11月16日
この情報しか残らないんだったら毎月の文通費の明細なんか屁でもない気がしますね(^^
— 【NHKと裁判してる党】おち ひろゆき【弁護士法72条違反で】 (@hochi2019) 2021年11月16日
馬場議員の「税金アジャース」を期待して待ってます(笑)
丸山さん今、民間人ならTV番組で使ってもらえたらいいのに。
— ぱんつぁー (@panzer_1608) 2021年11月16日
文書通信交通滞在費を、自らの政治団体に入れ自らに領収証を発行する「セルフ領収書」問題。#日本維新の会 の #石井苗子 議員が、用途が定められ人件費に使うことができない文通費から、2017年1月~2019年9月2700万円超の人件費の支出を専門家は84%超が違法な目的外支出と指摘 https://t.co/GbUhaZdqfA pic.twitter.com/yubKXeQC5Y
— シロクロつけるパンダ (@applideveloper) 2021年11月16日
さすが馬場幹事長 pic.twitter.com/LXUSpFLhny
— ままん (@0618Ekh) 2021年11月16日
吉村って、10月1日に辞職届だけど
— 大阪救民会議 (@osakakyumin) 2021年11月16日
9月26日には橋下の出馬要請に「やらせてください!」と出馬表明。
10月6日には対談で「文通費は第2の財布」発言。
知らないわけねぇっつの!
維新のサイトの公開でも、吉村分だけ不自然に不掲載。組織的に都合悪いから隠蔽。
維新は「偽物の改革者」です pic.twitter.com/JIogP7eVA7