林外相、韓国大使に会う予定無し
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年11月11日
林芳正外務大臣は、日韓関係において韓国が問題を解決すべきという姿勢を崩さず。カン・チャンイル韓国大使にも「現時点で会う予定は無い」と話した。
当然。韓国に譲歩は必要ない。約束を守らせ、守らないなら制裁する勇気を持つことも重要。https://t.co/p6vufwwgL5
外務大臣が変われば日本の態度が変わると期待する韓国。韓国外交部のチョン・ウィヨン長官は林大臣に早速お祝い書簡を送ったが、林大臣の会見で韓国側の希望はほぼ崩れ去った。以前なら、かなり早い段階で開催された韓国大使との面談も白紙状態。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年11月11日
約束を守らない相手にはペナルティを課すことも大事。 pic.twitter.com/1l5pSL1v5F
**********************************************************************************************
当然ですね。
— ユダ (@Judah2680) 2021年11月11日
岸田首相も菅前首相を踏襲して反日活動家姜昌一大使には会わないでしょう😑😑 林外相は、懸念されてた日中隷属議員連盟の会長を辞任したので様子見ですね。🤔🤔🤔 林芳正~志位和夫は立憲共産党みたいで嫌ですからね🤮 中韓に1ミリも妥協しないで下さい😤😡😠https://t.co/4LtK473cCv
国民がよく"見ている"ことが大事だと思います。私は林大臣が韓国に「譲歩」と取れる態度を取ったり、おかしなリップサービスをするようなら批判します。今日の時点では、日本の態度は変わらないというメッセージは送れたと思うので、まずまず良い発進だったのではないでしょうか。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年11月11日
賠償請求含める、基本条約、請求権協定を韓国政府が責任をもって解決し、共同宣言を厳守するのが先。
— かず②【Ø】 (@ohbhysPsQ6W3eU0) 2021年11月11日
次に竹島撤退及び不法占拠の賠償を。
韓国に対してはまずは及第点ですが中国に対してはどう対応するんでしょうかね🤔
— Bonjour AKIRA🎌 (@Bonjour4145) 2021年11月11日
とにかく、無駄に会う必要は無いですね。あちらが国内で問題を解決し、結論をこちらに持ってくるまでは会っても意味がありません。「約束を守れ」を繰り返し言うだけです。今日の林さんの会見はそのメッセージはちゃんと送れたと思ってます。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年11月11日