歴史問題の政治利用に残る懸念 長崎の韓国人原爆犠牲者慰霊碑 (産経新聞)
— news watch (@Jp_newswatch) 2021年11月6日
https://t.co/jcmGSLC5Wu
**********************************************************************************************
長崎に韓国人原爆犠牲者慰霊碑 除幕式に駐日韓国大使 https://t.co/azCdUxyU7C @Sankei_newsより
— 山田宏 自民党参議院議員 (@yamazogaikuzo) 2021年11月7日
力及ばずですみません。
「徴用工」問題に波及しかねず、現在この碑文の内容について改めて外務省の見解を求めています。
**********************************************************************************************
「強制労働」慰霊碑問題…
— 吉田あきひろ (@paZA6PGKPh3gKFT) 2021年11月7日
地元の長崎新聞に、正論すぎる反対意見が掲載。
長崎の人々が望んで建てたわけではない、悪いのは親韓派政治家たち。
長崎市、長崎県に断固抗議!! https://t.co/pKK44K5bV4
**********************************************************************************************
どうしてここまで酷いことが平気でできる人たちなのでしょう。 https://t.co/xgETSYc14R
— 風色🌸(wind_color8787) (@w_color8787) 2021年11月7日
**********************************************************************************************
【また歴史捏造】
— 石川 慎之助🇯🇵 (@kixjpn7) 2021年11月4日
外務省北東アジア第一課(韓国事案担当)と話しました。
長崎平和記念公園に建立予定の歴史捏造物「韓国人原爆犠牲者慰霊碑」について
当然ですが認識はしているとの事
…認識で終わるなよ!
これは過去の外務大臣発言を反日に逆手に取られた案件です。
続く
岸田外務大臣臨時会見記録
— 石川 慎之助🇯🇵 (@kixjpn7) 2021年11月4日
平成27年7月5日https://t.co/0QLjdCnj3f
この時の外務大臣の岸田氏は
『我が国代表の発言における「forced to work」との表現等は「強制労働」を意味するものではありません。』
という見解を示しました。
コレを逆手に取られてるんです。
続く
長崎市被曝対策部調査課に確認しました。
— 石川 慎之助🇯🇵 (@kixjpn7) 2021年11月4日
碑の建立委員会は
「岸田さんがforced…は強制に当たらないから英字版に載せて大丈夫でしょう?」
という言い分で申請しに来て、長崎市はOKにしてしまった。
続く
外務省国際文化協力室に確認し、先程の一文の前置きの
— 石川 慎之助🇯🇵 (@kixjpn7) 2021年11月4日
「我が国代表の発言における」
という縛りは外交官に限る言質を取りました。
であれば
反日が勝手に解釈して良いものでは無く、あくまで我が国の外交関係に限るため不可と返答するのが然るべき対応です。
なぜなら
続く
平成27年当該事案文書にもある通り
— 石川 慎之助🇯🇵 (@kixjpn7) 2021年11月4日
そもそも
「日韓請求権・経済協力協定により,いわゆる朝鮮半島出身者の徴用の問題を含め,日韓間の財産・請求権の問題は完全かつ最終的に解決済みであるという立場に変わりありません。」
と前置きしているからです。
続く
従って反日が勝手に、岸田さんが言ったから強制ニュアンスの表現はOKとはまかり通りません。
— 石川 慎之助🇯🇵 (@kixjpn7) 2021年11月4日
しかし、長崎市被曝対策部調査課はOKにしてしまった。
原爆被曝対策部調査課 電話番号 095-829-1147 ファクス番号 095-829-1148 メールアドレス chousa@city.nagasaki.lg.jp
続く
ただこれは岸田も岸田。外務省も外務省です。
— 石川 慎之助🇯🇵 (@kixjpn7) 2021年11月4日
日本語で「forcedは強制に当たらない」なんて言ったところで明日から英文の意味が変わりますか?(笑)
日本に来て英字版を読む人がいちいち過去の日本の外務大臣の発言なんて知ってると思いますか?
こういう所なんですよ
続く
なので外務省北東アジア第一課の方に伝えました。
— 石川 慎之助🇯🇵 (@kixjpn7) 2021年11月4日
「ご意見賜りましたで何もしないのが外務省。現地で情報を取って来て全て送るから外務省が対応して下さい。」 と。
外務省の下手打ちが飛び火した話でもあるのですから。
では近日、長崎へ行ってきます。
**********************************************************************************************