枝野氏辞意を受けて
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) 2021年11月2日
共産党の小池氏コメントがNHKで流れた
『立憲さんの代表が誰になろうと【われわれとの合意があるので】協力関係を更に発展させていく』と立民との共闘継続は当然という態度
一度、片足でも突っ込んできたのを受け入れてしまった立民は逃げらないと思うhttps://t.co/t67g1Nfqn2
**********************************************************************************************
これを思い出しましたhttps://t.co/dROURZfwl7
— epi4129(手洗い励行)*fully vaccinated (@epi4129) 2021年11月2日
母屋を取られるのはいつになるか楽しみですね
— 赤黒 (@sub_oohthin) 2021年11月2日
戻れない河を渡ってしまいましたね( ̄▽ ̄;)
— IKUKOJAPAN8763 (@IKUKOJAPAN8763) 2021年11月2日
いくら腹減っても絶対に食ったらアカンものを食ったんですよ。
— syge (@mamk_m) 2021年11月3日
蟻地獄に落ちてしまった立民…。
— toko (@oyata) 2021年11月2日
**********************************************************************************************
【立憲共産の野党共闘】伊吹文明氏「立憲の人は共産党の綱領をよく読むべきだ。資本主義経済から抜け出す事を目的として第一段階は民主人民制を作る。中国でも国共合作で対抗したが蒋介石を追い出し毛沢東、共産党政権が出来た。第ニ段階で生産と分配の共産党政権を作る。共産党は第一段階なんですよ」 pic.twitter.com/X2mKldHVfL
— Mi2 (@mi2_yes) 2021年11月3日
共産党の本質が見事に露呈してしまった。怖っ‼️ https://t.co/MLg7ZVRk5y
— 北村晴男 (@kitamuraharuo) 2021年11月4日
志位共産党委員長の“責任ない”発言への田﨑史郎氏の論評にブチ切れた穀田恵二国対委員長の常軌を逸した物言いが未だ話題。公安調査庁監視対象の同党の特色は“査問”。それまでの仲間を徹底して吊るしあげる姿勢は国は違えど共産党の“命”。口で弱者の味方と言っても同党の本質を国民はとうに知っている。 https://t.co/cLG7vfAEAi
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2021年11月4日
【私は責任はない】選挙結果と政治責任について、共産党の志位和夫「我が党は政治責任を取らなければならないのは間違った政治方針を取った場合だ。今度の選挙では党の対応でも共闘でも政策でも、方針そのものは正確だったと確信を持っている。私は責任はないと考える」
— Mi2 (@mi2_yes) 2021年11月2日
さすが共産党、これぞ共産党。 pic.twitter.com/ijXukOzcmu