【憲法改正】
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) 2021年11月1日
反町理「維新や国民の方が前向き。与野党の枠を超えた協力は」
木原副長官「自公の枠組みは変えるべきでもなく、変わる事も無い。憲法改正は【公明党の意見も大切にしながら】何処が広く合意が出来る所か、着地点をしっかり見ながら国会で議論を深めていく以外ない」
結局は公明か…😩 pic.twitter.com/gi6ncI84r4
**********************************************************************************************
公明党に忖度してたら、一番大事な憲法9条の改正なんか不可能でしょ💢
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2021年11月1日
そもそも、自民党の党是、結党の理念が、自主憲法の制定
その原点で、足を引っ張り続ける政党と、選挙のため野合で連立を組み続けることの是非
選挙に不安があるなら、党組織をもっと強化するとか、根本的な解決方法を追求せよ https://t.co/HCHpuFnCmI pic.twitter.com/v1Y5SSfZr0
憲法審査会は、「自維国」中心にドンドン進めて欲しい
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2021年11月2日
公明党が9条改正に文句言うたら、連立追放
特定野党がボイコットや審議拒否したら、国民の過半数は、憲法改正の審議を求めてるので、職務放棄として追及し無視
🇨🇳は、🇯🇵の政治事情なんか無視して、着々と現況変更を試みてる
もう、時間がない https://t.co/mCWSvIGP0Z
岸田総理が口だけでなく
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2021年11月2日
本気で憲法改正に取り組むなら
これから半年で集中審議せよ!
⬇️
維新・馬場幹事長「立民がボイコットするのに引っ張られる憲法審査会はおかしい。来年(7月)の参議院選挙までに、改正案を固めて同時に国民投票を実施すべき。参院選の大きなテーマにもなるし投票率も上がる」 https://t.co/gGWu74mlPX
すいません。前ツイートで誤りがありました
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2021年11月2日
謝罪の上、訂正いたします
❌ 馬場幹事長
⭕️ 松井一郎代表
**********************************************************************************************