見出しに騙されている。アベノマスク1億3000万枚準備し400万枚在庫。介護施設用1億5700万枚準備し7900万枚在庫。アベノマスクではなく介護施設用→宮根 アベノマスク大量在庫 保管費6億円に「もったいない!成長と分配に使って」(デイリースポーツ)https://t.co/b6uJF1q4jj
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) 2021年10月28日
アベノマスクは予定通り配布完了。介護施設向けは多少在庫が出たが当初のマスク不足時には適切に対応。ともに、会計検査院から不適切意見はないだろう。これをマスコミはきちんと報じないで揶揄印象操作するだけだからね
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) 2021年10月28日
TVをみていたら、この虚報をそのまま街頭演説で使っている候補が出ていた。全国にアレを晒してしまった笑笑。アレ発見器なので、良い子の皆さんはよく活用しよう。こんなので脊髄反射するヤツはろくでもねえヤツだよ
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) 2021年10月28日
**********************************************************************************************
備蓄費用を勿体ないと既にいいだす。
— 旅人 (@aska19691) 2021年10月28日
今回のコロナ禍で明るみに出たのが日本社会としての非常時への備えが足りなかったこと。
非常用の病院や病床も少なかったし、マスクや医療用の検査機材も少なかった。
こういう無駄を批判しはじめると非常時には対応出来ないと学習しないのだろうか。
備蓄していれば保管費が税金の無駄と言っている人間は、コロナ初期のマスク不足の際に政府の危機管理不足だ!と叫んでいた奴ら。
— monto (@monto74111491) 2021年10月28日
その都度の思い付き批判しか出来ないので無視するしかないんですよね。
コロナが終結した訳でもねえのに
— japan_tokyo (@japantokyo9) 2021年10月28日
何なんだろう? この思考。
これからまた波が来るかもしれない。
予備として在庫を持っている事は悪い事じゃない。
介護施設用は🤔7800万枚なのか?
— lala&lili・*:.。❁🇯🇵🌼 (@Reinett24) 2021年10月28日
7900万枚なのか🙄?
何れにしてもアベノマスクは400万枚の在庫のみ。保管費6億の多くは介護施設用なのに😥全部「アベノマスク ガー」に😩されてます💦
ミヤネ屋さん!ミスリードは駄目ですよー😲📢
アベノマスクではなく、布マスクですきちんと言葉をつかいましょう。
— Ikemen50 (@Ikemen5021) 2021年10月28日
無駄は少ない方がいいとは思いますが初めてやる大きな試みに無駄や失敗はつきもの。それをゼロにすることに気をまわしすぎると何もできなくなる。あのマスクのおかげで買い占め状態は崩壊したのだから大成功だったのに。
— えだまめ (@edamamehealthy) 2021年10月28日
備蓄は必要😀
— 瞳 億子 (@1MtPxV7cZwyRgor) 2021年10月28日