総選挙の争点は「選択的夫婦別姓」 多様な家族に対応できる国会に(週刊金曜日)
— 如月 (@YamatoPOWER) 2021年10月27日
別に争点ではないと思いますが、仮に争点だとしたら選択的夫婦別姓に反対寄りの自民党が勝てばもう選択的夫婦別姓は諦めるってことですよね?https://t.co/9EbWn92RgR
**********************************************************************************************
日本の式たりある伝統文化を、韓国のように名字少ない国にしてどうするのか。
— くにちゃん (@kunichan_1027) 2021年10月27日
別姓は奴隷制度から来ているきく、日本国民は真剣に考えるべきだ。
こんな大変な時に、夫婦は別姓がいい。とか、かなりどーでも法案ですよ❗️レズだからこそ言わせてもらうけど、普通に結婚できるだけでもありがたいのに、名前変えるのが面倒くさいだ⁈そんな理由でコロナ禍で疲弊した国の足引っ張んじゃねーよ⁉️って思います。まず万人に等しい経済の立て直しが先です。
— ら★ゆ (@8z3Zps) 2021年10月27日
竹田恒泰先生とロンブー田村氏の動画見ましたが、本当は現実的な意味/問題を見れば、歩み寄り解決できる問題なんだなと感じました。
— ひろし (@kurukurukuruo19) 2021年10月27日
この問題を離れたところで見ると、こうゆう人達の工作により国論を二分する様な感じで、某国お得意の離間の計に思えてならない🤔
BLMを日本でやってるって事か😑
2回も最高裁で同姓は合憲て言われてんのに、諦めてないですからね。
— silent majority (@a_higashisakura) 2021年10月27日
全会一致じゃないと、数の暴力!とか言い出すし。
民主主義は多数決じゃなかったの?
ぐうの音も出ないほど選挙負けてほしいです。
単なる活動家?!
— tf-motchi (@tfmotchi) 2021年10月27日
子ども達の世代を不安がらせ、大人世代への不信感を煽る「選択的夫婦別姓」論。
— Hayato (@WyTfaBAIHSN4ls0) 2021年10月27日
日本の優れた有益な戸籍制度の破壊を目論む連中の情報戦の一つ。
日本の家族制度を破壊したい外国の走狗がやっている工作なので自民党が勝とうとも絶対にやめないでしょうね。
— 問答無用之介 (@Muyoudou) 2021年10月27日
選択的夫婦別姓とは口当たりがいいけど目的は戸籍制度の撤廃にあると思われる。自民党内にも騙されてるのがいるのに吃驚だけど、立憲には蓮舫はじめ帰化履歴や前科歴が消えて都合のいい人が多いからねぇw
— 憂世63 (@_6315090743462) 2021年10月27日
争点でもないし、違憲でもない。通称も使える。これ以上何を求めるのか?
— Akira (@Akira_NN) 2021年10月27日