松原仁先生の業績は数多くあるが、昨年12月に政府から引き出した
— 加藤 健 (@JapanLobby) 2021年10月25日
「不正な帰化は取消しできる」
の答弁は、日本の新たな武器となった⬇️https://t.co/JEgHsH8l1o
なりすましスパイから国籍剥奪できるようになったのだ!
質問主意書は野党でないと出せない。ここに保守系野党議員の存在意義がある。 pic.twitter.com/QNJuPZuSI5
**********************************************************************************************
令和二年十一月二十七日提出
質問第六〇号
外国工作員による不正な帰化の取消に関する質問主意書
提出者 松原 仁
対日有害活動を行う外国工作員が、国籍法が定める素行善良の要件を満たさないにもかかわらず虚偽の帰化許可申請をして我が国の国籍を不正に取得することが以前から行われてきた。昭和三十九年に大阪府警察が摘発した、いわゆる「寝屋川事件」では、兵庫県下の海岸から密入国した北朝鮮工作員朴基華が日本人と結婚して日本国籍を取得して二年以内に韓国に潜入するよう指示されていた。昭和四十九年に発生した「姉弟拉致容疑事案」で主犯として国際手配されている北朝鮮工作員洪寿惠こと木下陽子容疑者は、不正に帰化許可を得て日本国籍を取得していた。
北朝鮮工作員は事件として報道されたものに限っても日本以外に韓国、フィリピン、レバノン、バングラデシュ、タイ、中国、キリバス、セーシェル、カンボジアの国籍を取得している。
改正国籍法の議論の過程で昭和五十八年二月一日付の「国籍法改正に関する中間試案」の「第三 帰化の三」に「帰化の取消し」の項目が置かれ、「法務大臣は偽りその他重大な不正の手段により帰化の許可を得た者について、許可の後五年間に限り、その許可を取り消すことができる」とされ、事前の聴聞手続を置くことが注記されていた。諸外国の国籍法をみると、帰化処分の取消について明文の規定を置くものも少なくない(『逐条註解国籍法』)。
詐欺等の申請者側の重大な不正行為によって帰化許可処分を受けたことが明白になった場合には、法務大臣がその処分を取り消すことができるか。
右質問する。
**********************************************************************************************
しかしながら、左へと先鋭化する立憲民主党に在籍するのはやはり厳しい道な気もします。かつての左右様々な人物のいた旧民主党とはやはり違いますから。
— 自分を東海林太郎と思い込んでる一般男性 (@31staro) 2021年10月25日
>質問主意書は野党でないと出せない。ここに保守系野党議員の存在意義がある。
— Kazu-Sky (@Alohacity007) 2021年10月26日
👏👏👏👏👏
なんで仁さん立憲にいるのかなぁ⁉️😩立憲唯一の良心。
— blue-rose (@blueros70837044) 2021年10月26日
とにかく日本の帰化基準は甘過ぎると思います。石平さんも基準の甘さに驚いてらっしゃいました。もう性善説は考え直した方がいいんじゃないでしょうか❓スパイ活動防止法があるならまだしも。そろそろ国際基準に合わせた方がいいと思います。
松原仁先生は、野党統一候補でないことを明確に述べています。共産党は3区で候補を立て、松原先生を潰しにかかっています。
— 加藤 健 (@JapanLobby) 2021年10月26日
実は私も「松原先生が自民党だったらなぁ」と思います。
世の中思い通りにいかないものです。与えられた状況で日本を守るため最善を尽くしているのだと思います。
ちょっと前まで無所属でした。また無所属に戻るかも知れませんね。
— 加藤 健 (@JapanLobby) 2021年10月26日
松原仁先生は野党に身をおく意義は理解できるしそれを実現なさってる。ただ、松原さんが想い描くモノに今の立憲ではマイナス要素しかない。
— 🎌akko0123🎌【美しく強い日本国の国民を誇りに思う】 (@akosatomi0123) 2021年10月26日
松原仁先生は素晴らしすぎて立憲なんかにいてほしくない、が、自民も違うんだよなぁ。松原仁という人が大きすぎる。
この答弁は大変有用であり、今後すぐにでも適用を始めるべきだと思います。
— ザコ@消毒担当 (@IJAIJN) 2021年10月25日
温情を示してもそれを勘違いして増長するような人間は我が国にはいりません。