6年前、G藤氏「戦争を起こして何になる?誰が得をする?C国が戦争を仕掛けてくるなら僕が話して、遊んで、酒を飲み交わし、仲良くなってやる。僕自身が抑止力になってやる。武力なんて必要ない。ここの絆が抑止力なんだと言う事を証明する」台湾有事の後に出番来ますよ。さて、SEALDsの絆の抑止力は? pic.twitter.com/LDFwgobYyd
— take5 (@akasayiigaremus) 2021年10月26日
**********************************************************************************************
………多分やられるな。
— 月夜見 カレン (@Karen__Tukuyomi) 2021年10月26日
中国に約8年間住んで、中共と話すのは無理とよーくわかりました。そして、私は覚醒しました。ありがとう、中共。
— トム@役立ち心理学 (@AoiTsutomu) 2021年10月26日
ネットドラマだとゆっくり歩み寄ったところでハンドガンで額撃ち抜かれて次のシーン d(^_^o)端役〜抜け作の
— 迷】きあぬ【界 (@ken2293) 2021年10月26日
中国語にえらく自信があるようで尊敬申し上げます😅
— me(ФωФ)ノ🇯🇵 (@me2021228) 2021年10月26日
今すぐ行って日本に向けたミサイルの方向変えてもらうくらい簡単ですよね?
そう言えば、こんなんいたなぁ。
— あきら (@SK12fOdpZnghhKP) 2021年10月26日
とりあえず、アフガニスタンにでも行ってもらい酒を酌み交わして仲良くなれるのか検証してほしい🤔
— 転職の多いオッサン (@hi3de7) 2021年10月26日
結果は見えてますけど🔫
SEALDs見てると勉強って大事だと痛感させられる。
— かんせい (@lovecarp01) 2021年10月26日
ウチの中学の娘の方が世界情勢に詳しいので、わが家は安泰だと思う。
口だけ番長ですからね。
— DAHLIA (@DAHLIA87952667) 2021年10月26日
とりあえず今からでも行ってもらいたいですよ。
昔、中国に仲良くしようと言われた内モンゴル、チベット、東トルキスタンは今どうなってる?
— いちふじ (@reihou_FUJI) 2021年10月26日
香港の時に行けば良かったのでは?と思うのですがね。
— スガヒデ©️誤字に夢中(写術亭 無楽) (@suga_hide_) 2021年10月26日
銃で一発撃たれたらお仕舞。
— Paul Matsumoto (@pmatsumoto115) 2021年10月26日
向こうにすれば「敵が持って来た飲み物に毒が入ってるかも知れない」訳だから、飲む訳が無い💧
命の取り合いをする場所では話し合いなど通用しない。
話し合いが出来ない状態にまで状況が緊迫して戦争になってるのだから。