「日本海」国際的な唯一の呼称
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年10月22日
外務省が今日、「日本海」が国際社会で唯一認められた呼称だと説明する動画を公開。韓国語含む9言語で「東海」は表記・併記共に妥当ではなく、韓国の難癖は国際慣例を一方的に変える行為だと説明する。
ならず者国家の悪行を世界に知らしめようhttps://t.co/atYQNRkhQT
この動画で外務省は韓国の暴挙と矛盾を細かく説明。韓国が1992年に急に「東海」表記を主張し始めたこと、更に韓国が東シナ海と黄海に対しては、「東海」と同様に国内で使っている「南海」「西海」に置き換えろという主張を提起していない矛盾を突いた。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年10月22日
要は"日本にだけ"嫌がらせしているということ。 pic.twitter.com/5ZFITKLLgk
**********************************************************************************************
遅すぎたけど、やっと世界に向けて発信してくれましたね外務省。
— kuma1580 (@kuma1580) 2021年10月22日
やられっぱなしの日本じゃないと解らせないと!
@MofaJapan_jp
— ユダ (@Judah2680) 2021年10月22日
素晴らしいですね。
日本語だけしかありませんが早速👍ボタンを押しました。外務省さん、有難うございます。https://t.co/vN6d3NPzEz
これは素晴らしい!しかも多言語対応とは。日本側の公式な説明を多くの国の方に見ていただきたいですね。
— 黒猫よっしー (@fASzrLxuJXqhZXB) 2021年10月22日
前回の動画より少し攻めてる感じがします。いいですね!1992年からの突然の難癖も、他の海には自分たち独自の呼称の平気を求めていないことも、外部的に見たらおかしいのは韓国の方だと一目瞭然です。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年10月22日
外務省は日本海や旭日旗などYouTubeで発信してくれていますね。
— よしよし3 【ソラ🌸F.C. No.161】 (@DhHcm7e3M9CJTTd) 2021年10月22日
こういう動画をどんどん国際的に
発信してほしいです。
これですね😊
— のっき🍙。 (@nokiakane_1001) 2021年10月22日
日本海~国際的に確立した唯一の呼称~https://t.co/tMc26bAIy1