現在の議席数。
— こたママ kotamama (@kotamama318) 2021年10月18日
立憲民主党109、共産12、これに公明29が乗っかったりしたらもっと洒落になりません。
野党の組織票に対抗するには、一人でも多くの有権者が投票するのが有効です。
誰に投票するかをよく考えて、選挙にいきましょう。https://t.co/BICJQe1qAH pic.twitter.com/1ATlYzvaQR
**********************************************************************************************
朝日世論調査(衆院選で)
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) 2021年10月21日
◇政権選択
自民中心46%
立憲中心22%
◇立憲の政権担当能力
ある31%
ない58%
油断できない選挙です。共産党と組んだ党の政権担当能力を「ある」と答えてる人たちが確実に居る。日本の未来を「悪い方向へ変える」のは阻止したい。絶対に選挙へ行こうhttps://t.co/aXrQYEF93i
**********************************************************************************************
これが立憲民主党と組んでる共産党の本音です。 pic.twitter.com/6VZajsFN8U
— 黒瀬 深☔️ (@Fuka_Kurose) 2021年10月18日
**********************************************************************************************
「日米安保条約の破棄」の時点で共産党には絶対に投票してはならない。核のない日本がアメリカの核の傘から外れれば、一瞬で中国やロシアにリンチされて焼け野原になります。こんな政党と野合する立憲民主党も同罪。 #立憲民主党の真実を知らしめる pic.twitter.com/cRALUqjTja
— 黒瀬 深☔️ (@Fuka_Kurose) 2021年10月17日
**********************************************************************************************
小選挙区に立憲民主党の候補者がいて日本共産党の候補者がいない場合は、選挙協力による可能性が高く、立民に投票するということは、つまり共産党に投票するのと同じこと。彼らは政策協定を結び、閣外協力することにしている。事実上の連立政権を目指すもの。注意されたい。
— 竹田恒泰 (@takenoma) 2021年10月19日
**********************************************************************************************
#立憲民主党への一票は共産党への一票です
— 黒瀬 深☔️ (@Fuka_Kurose) 2021年10月15日
これは絶対に忘れてはならない。
立憲民主党に投票するという事は、皇室や自衛隊、日米安保などの廃止を目指す共産党に投票するという事です。
ナチスの何倍も人を虐殺している共産主義に突き進むという事です。
有権者の皆さんは騙されてはならない。
*********************************************************************************************
この大風呂敷の広げ方が立憲民主党
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) 2021年10月17日
↓
枝野代表「全員当選すれば単独政権」
240候補者のうち208人が共産党などと一本化
日本の憲政史上初
世界の西側先進国には類がない共産党と組む政権が
外交交渉や防衛機密などで信頼されると思えない
逆に恐ろしいから、私は選挙へ行くhttps://t.co/tf868rrTNQ
**********************************************************************************************