何故知事を辞任したのかを考えると、よく出馬できると不思議に思います。日常生活で当たり前のまっとうなことができない人が当たり前のまっとうな政治などできるはずがないでしょう。
— まっさん (@o1enf5aYxj2gURf) 2021年10月20日
この人物が野党統一候補というのも立憲民主党の議員などを見ていれば納得してしまいます🤭https://t.co/h6p3qPsHzh
**********************************************************************************************
19日公示された衆議院選挙。
新潟5区には首長経験者3人が立候補し、三つ巴の戦いとなりました。
《新潟5区立候補者(届け出順)》
▽無所属 新人・米山隆一 候補
▽無所属 新人・森民夫 候補
▽自民党 前職・泉田裕彦 候補
アオーレ長岡で、妻の室井佑月さんにタスキをかけられ、選挙戦に突入した前知事の米山さん。
【無所属 新人・米山隆一 候補】
「私は当たり前のまっとうな政治を取り戻す。それが今回の選挙だと思う。自民党が変わることはありません。自民党の原子力政策は変わりません。自民党に入った人が変わってしまうんです。与党から政治を変えることはできません」
事実上の野党統一候補として、政権批判を強めます。
【無所属 新人・米山隆一 候補】
「手応えとしては非常に感じておりますけれども、それはもう全く分からない。自分が会った人の手応えしか分かりませんので、より大きな手応えになるように全力を尽くしていきたいと思います」
前長岡市長の森さんは、長岡市の山古志地区から第一声をあげました。
【無所属 新人・森民夫 候補】
「あの災害を経験して、私はどんな地域でも災害に強い街をつくらなきゃならない、それが私の使命だと思っています」
【無所属 新人・森民夫 候補】
「お一人お一人と向き合って、私はそれが生きた政策、地域に根ざした政策のすべての栄養だと思っている。それを吸収しながら、訴えていくということを続ける」
2期目を目指す自民党の泉田さんは、政権与党の実績を強調。
【自民党 前職・泉田裕彦 候補】
「今、困っている人たちに、この選挙が終わったら可及的速やかに支援策、かなり大規模な支援策。これは経済・未来への投資発展も含めて取り組んでまいります」
首長経験者の三つ巴となるなか、知名度を武器に無党派層への浸透を図ります。
【自民党 前職・泉田裕彦 候補】
「泉田をぜひ勝たせていただいて、子どもたちのために豪雪地帯・地方が東京から人が来たくなるような、親子3代笑顔で過ごせるような、そんな政策をつくらせていただきたい。いよいよ始まるので、頑張っていきます」
衆院選は10月31日に投開票されます。
**********************************************************************************************
良くも堂々と立候補できる、神経疑うよ。 pic.twitter.com/Rw3noGcxTd
— 戦太郎 (@i9poXBg1NfWC4au) 2021年10月20日
新潟5区の皆様、ハッピー米山に引導を渡そう!黒歴史は清算しましょう!
— 猫好きもふもふ斎 (@nekosokumofu31) 2021年10月20日
そもそも左(革新)に反省という概念はないですね。
— けんころまん (@kencoroan) 2021年10月20日
やはり室井佑月の旦那だけあるな。二人とも考え方が常人離れしている。
— こたつネコ♂@慢性心不全身障者手帳持ち (@IU5e4Gu84MvBrnc) 2021年10月20日
yes
— 山本 (@yamamot50798740) 2021年10月20日
普通の感覚ならば立候補なんておろか、人前に出ることすら憚れる。
普通の感覚ならば‥
普通ならば‥