更に、昨日は"子どもと教科書全国ネット21"が手引きし、韓国市民団体を含む190の団体が、日本の教科書に「従軍慰安婦」表記を復活させるよう求める要望書を文科省に提出。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年10月19日
ラムザイヤー教授など慰安婦問題の虚偽を指摘する人が増えてきて、日本内の反日勢と韓国側にも焦りが見える。 pic.twitter.com/SEN9hOcrQq
**********************************************************************************************
「次の商売」として「徴用工」を考え出したまでは良かったが、先に「嘘」がバレてしまい、「商売道具」としては使いものにならず、今度は「慰安婦」も駄目になりつつあり、韓国も相当な焦りを見せていますね。😅
— 大坂屋喜兵衛 (@53GyeThkJUSPyRN) 2021年10月19日
焦るでしょう。
— ユダ (@Judah2680) 2021年10月19日
一次資料を精査した反日種族主義によると朝鮮神社慰安婦は約3600名。 前借金を返せば廃業自由。 家一軒千円で建つ時代に2〜3万円の郵便貯金をしてる人もいました。慰安婦は高給取りの風俗嬢です。河村建夫も引退して河野談話を破棄する条件は整いつつあります。
日本は負けない。 pic.twitter.com/BSeYRZp7bL
そもそも像もウソ😗
— たみのり🇯🇵🗣 (@7E6zdESSJC37tdU) 2021年10月19日
米軍事故の中学生の像を流用してつじつまが合わないから『慰安婦は少女だった』と言い出して、『平和の少女像』と呼び始めた。 pic.twitter.com/AL8LIuV0PK
韓国も必死なら、日本も必死。
— Duke (@Duke2020617) 2021年10月19日
我々日本人は韓国の反応レイシズムを粉砕するまで命懸けで戦います。ラムザイヤー教授達を絶対に見殺しにしない。
どんなに抗議しようとも虚偽であるものを教科書に載せるわけにはいかない。虚偽が真実である様に思い込ませる工作は将来の日本の為にならない
— 香々地 (@biza200000000) 2021年10月19日
朝日新聞と記事を書いた記者はいったいどんな落とし前をつけるのでそょうか。
— mo (@mo_momogashi) 2021年10月19日
落とし前をつけるどころか、この記者のドキュメンタリー映画まで作られて韓国で賞までもらっています。https://t.co/SgmBkpOsZo
— Jimmy.H (@JHyh1111) 2021年10月20日