男の時給を上げろってことですか? pic.twitter.com/Np214yeBV6
— フェミ松速報! (@femimatsu) 2021年10月19日
**********************************************************************************************
— フェミ松速報! (@femimatsu) 2021年10月19日
**********************************************************************************************
6箱一気に運ぶ労力は無視なのかな?
— こいしゃん (@seiya3238) 2021年10月19日
往復数増えて時間かかるぶん、労力/時間単価で見たら男のほうが損してますよね
— はくいの (@hakuino) 2021年10月19日
一回に沢山運んで大変と沢山歩いて大変でどっこいどっこいでいいんじゃないですかね💦
— こいしゃん (@seiya3238) 2021年10月19日
恨みっこなしで😇
成果主義なら男性の時給が上がる
— kenkenken (@gogotomatoto) 2021年10月19日
大変と言うなら鍛えるか、男女で仕事を分けるべきだが、フェミはそれも怒りそうで難しい
パティシエは女性が多いが、砂糖の業務用袋20kgなんて平気、慣れたと胸を張ってた
これが現代社会で腕力必要ありますか?の答え
同じ時間働いたら、男の方が沢山仕事してることになるのになぁ。
— カジ (@f1f97dzfkaji) 2021年10月19日
働いていないのに時給を同じにしろとかなに寝ぼけたこと言ってるんですかね。
— とらんすりべ (@transjyokyu) 2021年10月19日
仕事とはいかに売り上げに貢献するか或いは数をこなすかが重要だと思いますが、ツイ主は労力を費やす事を重点に置いてるんでしょうね。
— カジ (@f1f97dzfkaji) 2021年10月19日
そこら辺が世間を舐めてる風に見えます。
笑った😆そりゃ男女の話じゃなくて、仕事できる方に多く払うよね。
— 有紀ちゃん@中韓お断り! (@yuki_jituwata) 2021年10月19日
でも普通は台車使うのでは?15年位前にバイトした事あるけど普通に台車使えと言われたよ。12箱も出ちゃう店なら必ず使うようにマニュアル化してる。
フェミは基本的に客と経営者の視点が欠けてるよね。自分が楽か大変かなんて客にとってはどうでもいいのに。
— シラノ (@Cyrano21548115) 2021年10月19日
仕事量=運んだ箱数なんだから、仕事量は同じ。。
— 😎T.K (@erf26119) 2021年10月19日
で、男の方が早く終わった分、違う御客様への対応ができるんだから仕事量は男の方が上。