1965年の日韓基本条約を大統領自らひっくり返そうとするなんて論外。条約を自分の都合で勝手に解釈を変えることは許されない。文在寅大統領の非常識な発言はこれだけに留まらず、日本が防疫対策で入国規制してる中、韓国人の特別入国を認めるようにも要請した。自分たちの欲しいものだけ求めるな。 pic.twitter.com/JWR7acPLDb
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年10月15日
ちなみに日本側の報道はこれ。時事通信もNHKも文在寅大統領の発言に触れていない。岸田首相が「国際法・条約・合意を守れ」と言った席で、相手方の大統領が「自分たちが有利なように日韓請求権協定の解釈を変えたいから折れろ」と言うなんて非常識・失礼にも程があるのに、なぜそれを報道しないのか。 pic.twitter.com/PxgonuLMJM
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年10月15日
日本のマスコミはこういうことを報道しなきゃダメ。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年10月15日
やっと行われた日韓首脳電話会談で、文在寅大統領は1965年に締結された日韓請求権協定に「法的解釈に違いがある」と主張した。
非常識にも程がある。解釈の違いなんかあるか。決められたことを守れ。https://t.co/BaldxCbMuO
**********************************************************************************************
日韓請求権協定って、韓国から日本への請求権もそうだけれども、日本から韓国への請求権も対象なんですよ。
— あっちゃん (@rittanshoppe) 2021年10月14日
日本統治時代から統治権放棄までのインフラ、耐久消費財、企業資産など韓国内に残置した日本の財産の放棄も確認したのです。
請求権協定を破棄すると、そうした話もしなくてはいけなくなる。
サンフランシスコ条約と日韓請求権協定はワンセットです。条約を読めばわかります。韓国は慰安婦、徴用工、戦犯賠償請求をすることでこの条約に違反しています。
— 有馬哲夫 (@TetsuoArima) 2021年10月9日
従ってこの条約によって得た、利益はすべて日本に返還しなければなりません。この要求を次の選挙で争点にしましょう。 https://t.co/TnsHLWIiGD
仰る通り日韓基本条約時の日韓請求権協定で、戦前資産53億ドルと戦後8億ドルの無償資金・借款で問題は全て解決済み。韓国は対日請求権放棄に合意しています。当時の8億ドルは控えめでも現在の約100兆円。日本政府は条約違反として資産分も含めた全額返還要求の用意があると声明出せばよいと思います。
— こたママ kotamama (@kotamama318) 2021年10月9日
韓国がサンフランシスコ条約・日韓請求権協定で得た利益とは、日本及び日本人が朝鮮半島に残してきた資産、プラス5億ドル(現在のレートに直す)です。プラス李承晩ラインで犠牲になった日本漁民に対する賠償等々。サンフランシスコ条約に違反し不法占拠した竹島はただちに返還しなければなりません。
— 有馬哲夫 (@TetsuoArima) 2021年10月9日