高市早苗、防衛費増に「5兆円程度では、もう日本を守れない!命に関わる問題ですから必要なものを揃えておかなければならない!」 https://t.co/RY7G8LR4OW pic.twitter.com/2H41KFS7vu
— news watch (@Jp_newswatch) 2021年10月13日
**********************************************************************************************
【自民公約】軍備増強を図る中国や北朝鮮を念頭に力での対抗重視にシフト「防衛費GDP比2%以上も念頭」
— news watch (@Jp_newswatch) 2021年10月13日
https://t.co/fAtrGspKjR
**********************************************************************************************
防衛費GDP2%超の自民政策集、官房副長官「必要予算確保は極めて重要」 https://t.co/92Ah4yl8Vh
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年10月13日
木原誠二官房副長官は、「変化の対応に必要な防衛力を大幅に強化し、必要な予算を確実に確保することが極めて重要だ」と述べた。
**********************************************************************************************
なんでも反対党が猛反対することは分かっている。北京や平壌から「絶対に潰せ!」と指令が出ていることは間違いない。
— 加藤 健 (@JapanLobby) 2021年10月13日
それでも敢えて防衛費GDP2%超を明記した自民党に、与党としての責任を感じた。
日本より安全なEUで2%超は達成義務。国際的にみたら当たり前なのだ。https://t.co/9XVYNbAiui
**********************************************************************************************
資料見れば一目瞭然。わが国防衛費は総額・GDP比・一人あたり等、どの数値も他の主要国に比べ著しく少ない。隣国の脅威が増す中、年4万円/1人という負担は、携帯電話料金(年61,500円/1人)にも及ばない。これで良いのか。
— 高木けい 自民党衆議院議員 (@takagikei310) 2021年10月13日
平和だからこそ、私たちには自由や福祉がある。国の護りが大事なのだ。 pic.twitter.com/TEaLr0LMNT
**********************************************************************************************
総選挙の争点にはなっていない、国防問題。
— 松村尚和(Hisakazu Matsumura) (@matsuhis1) 2021年10月13日
中共の膨張政策には待った無しです。
現在の防衛費約五兆円では足りません、ヨーロッパ先進国の平均であるGDP比2%である十兆円に増額を求めます。
それにより自衛官の待遇改善にも寄与いたします。 pic.twitter.com/qldh2GXnpQ
**********************************************************************************************