朝のおバカなテレビ番組。岸田総理の所信表明について、メディアと野党のコラボによりネガキャンが劇場化している。こんなものを見せられたらテレビ世代は即洗脳。自民は本気で取り組まないと今回の選挙で痛い目を見る。
— にこ姉 (@nikone_25) 2021年10月8日
**********************************************************************************************
総裁選でも分かりましたが、テレビを100%信じ切ってしまっている方達がかなり多い。ご年齢だけでも無く地方票の多さ。私が過去に出張先で赴いた県は地上波のチャンネルがNHK以外に2つしか無かった。無理もない。だからこそ、テレビが取り上げるしか無いほどネット上で出来る事は盛り上げると決めた秋。 https://t.co/uU9LHPVboz
— 江戸っ子 (@edokko_japan) 2021年10月8日
本当に今のテレビ局を早急に何とかしないと、テレビ以外の情報収拾方法がないお年寄りの方達とかに正解な情報が届きませんよ!トランプさんのようにメディアに頼らず、自分たちで情報発信できるのですから、メディアを恐れずに、毅然とメディアの歪みに挑戦して欲しいです!それが国家国民のためです!
— キンちゃん (@aoaueptWAUMYceL) 2021年10月9日
メディアが推していた媚中の河野太郎が総裁にならなかったことを怒っているからなのか、岸田総裁に対してメチャクチャなネガキャンをしていますね。
— Y.A (@YA52832763) 2021年10月8日
高市さんならネガキャンに負けない姿勢を見せてくれそうですが、弱腰が目立つ岸田さんでは前途多難な気がします。
本当にこれ
— ルーパー🎌 (@TTTTTTTK) 2021年10月9日
結局、菅政権が一年で終わったのも地上波テレビ局を放置したせい
何故、キャリア携帯会社と一緒に粛清しなかったのか?
菅さんは『マスコミから攻撃されるのは安倍さんだけ』と
勘違いしちゃった?
このネガキャンが国民に浸透したら衆院選で自民党かなり票減らしそう。我が国の将来はマスコミの報道如何で決まる異常さ。
— 祖先は百姓 (@Ex6M3C7fp7CD6z0) 2021年10月9日
— なつこ🌽✨ (@sas19623774) 2021年10月9日
ある趣味で70歳位の人と話す機会が多くあったが、彼らはテレビが大好きで、帳面や地図帳を片手に話す。
— 令和の旅 (@REIWAnoTABI) 2021年10月9日
スマホで調べる私(←若く無い)を"今時の若者"扱い。
日本は恐るべき環境にある😓 https://t.co/1wQ03sKtbu
洗脳されたテレビ世代の投票率高いんですよね。だからタチが悪い。
— トモ (@ettoukodomo) 2021年10月8日
政府(総務省)は真剣に放送免許取消しや停波などの放送法違反の厳罰化に取り組んでほしいわ。
政府は中韓支配のテレビ局(制作会社)のやりたい放題を放置しないで。 https://t.co/wHb9wZV709