2021/10/9 山陰中央新報
QRコード決済のペイペイが、10月から中小加盟店に手数料を支払ってもらう仕組みにしたことを受け、店側に「ペイペイ離れ」の動きが出そうだ。
**********************************************************************************************
消費税で10%上乗せして、その上に数%上乗せして・・・大手と対抗なんて出来るわけ無いやんか。
— ひさきっち (@hisakichee) 2021年10月8日
中小店に「ペイペイ離れ」 有料化で解約意向 民間調査|山陰中央新報デジタル https://t.co/Fb7XJJAep9
QRコード払い「PayPay」の有料化により中小加盟店が当たり前すぎる動きに出始めたと調査で判明
— BruceWayne (@TwliveTony) 2021年10月8日
↑↓ こうなる事は想定できていましたhttps://t.co/UQ0CGFsf8E
そりゃなぁ…
— 1IV待ち (@mobaziro) 2021年10月8日
ある程度加盟店が離れても、利益が出ると織込み済みなんだろうなと#PayPay
中小店に「ペイペイ離れ」 有料化で解約意向 民間調査 | 山陰中央新報デジタル https://t.co/rYQigFTiym
がんがん解約しちゃえばいいかと。パートナーも顧客情報もメッシュで収集できただろうし。営業さんは困るだろうけど、会社にとってはコマだし、本人も自覚してる>中小店に「ペイペイ離れ」 有料化で解約意向 民間調査 | 山陰中央新報デジタル https://t.co/7c7yS5TC5k
— 越前屋@猫と映画とビール、たまにHTML (@h_echizenya) 2021年10月8日