安倍氏は「不起訴相当」と検察審議決 「桜を見る会」問題  はい、終了 2021.10.6

**********************************************************************************************

www.sankei.com

2021/10/6 産経新聞

桜を見る会」前日の夕食会費補塡(ほてん)問題をめぐり、ホテル側が宴会代金を値引きしたのは寄付に当たるなどとして政治資金規正法違反の罪で告発され、不起訴となった安倍晋三元首相に対し、東京第5検察審査会は「不起訴相当」と議決した。議決は9月15日付。

安倍氏が代表の資金管理団体「晋和会」や後援会が夕食会の支出に関し、ホテル側の値引きを寄付として平成27~令和元年分の政治資金収支報告書に記載せず、領収書を保存していないなどとして、憲法学者が、安倍氏と元秘書ら計4人を告発していた。

議決書では、宴会代金の決定について「通常の商取引で行われる価格交渉」と指摘。政治資金収支報告書に記載すべき寄付には当たらないと判断し、「不起訴相当」とした。

一方、元公設第1秘書と、資金管理団体の元会計責任者の2人については、領収書を保存せず、後援会の会計責任者に送付しなかったことに関し「犯意や、共謀の有無についてさらに捜査を尽くし、処分をすべきだ」などとして、「不起訴不当」と議決した。

費用補填問題をめぐっては、別の同法違反罪で告発され、不起訴となった安倍氏に対し、東京第1検察審査会が今年7月に「不起訴不当」と議決、検察が再捜査している。ただ、再捜査で不起訴が維持された場合は1度目の議決が「起訴相当」ではないため、2度目の審査は行われず、強制起訴される可能性はない。

 

**********************************************************************************************

 

野党も騒ぐのは勝手ですが、なんか新しいネタ掴んでんのかな。

 

「なぜだ」って言われても、困っちゃいますよね。

 

桜完全終了のお知らせ

 

費用補填の指示は違法ではないが、その証拠を保管しておかなかった秘書は違法である。 って判断か。手続き的にもそれくらいが妥当かな?

まあ、補填とかないにしても公人付きの人間が領収書をきちんと保管してないのは意味わからんしな。

 

まだやってたんかい

 

もーどーでもいいからこれから先の政治の話ししてくれ

 

はい、ここまで、これ以上は無駄!

 

まだやってんのかよwww

 

当たり前の事を当たり前と証明する手続きの複雑さ、反安倍勢力の嫌がらせ以外の何物でも無い今回の結末。これで世論を味方にする事は不可能と悟るべし。