立憲民主と共産が閣外協力で一致 政権交代に向け https://t.co/OO606xbirF
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2021年9月30日
**********************************************************************************************
共産党は綱領に「日米安保廃棄」「自衛隊解消」と堂々と記しています。 https://t.co/F8UqqxazC3
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2021年10月1日
加藤長官、破防法「立民は対象外」共産閣外協力でも https://t.co/XaqDsBm7zs
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年10月1日
立憲民主党中心の新政権が成立した場合に共産党が閣外協力することで合意したことをめぐり、立民は破壊活動防止法に基づく調査団体の対象にならないとの認識。「共産党は対象となっているが、立民は同法とは関係ない」
立憲民主党の枝野党首は、殺人事件などを起こしてきた極左暴力集団・革マル派と密接な関係にある組織から、計800万円近い献金やパーティー券購入を受けていた。政策協定を結び覚書にも署名。本人も否定せず。
— 加藤 健 (@JapanLobby) 2021年10月1日
テロ組織周辺者といっていい。しっかり監視する必要がある。https://t.co/MxeJN8KZAs
世界では共産主義が違法になってる先進国もあるのに、共産党と堂々と野合する立憲民主党。
— 黒瀬 深☔️ (@Fuka_Kurose) 2021年10月1日
こんな連中が党勢を拡大すれば、日本は世界から「民主主義が根付いてない野蛮な国だ」「中国や北朝鮮と癒着してるんだろう」と思われてしまう。
日本人や日本企業が恥ずかしくて表を歩けない。
なお、立憲と共産の共闘が進むと今は立憲にいる松原仁を野党統一候補にするためにジャイアン君は降ろされること必至。 https://t.co/PCJdFYfhyV pic.twitter.com/OZ8IZMe88b
— 徳本 (@tokumoto0) 2021年10月1日
票の為だけに公安監視対象と野合する立憲民主党。神経を疑いますね。まぁ立民も代表が革マル派が浸透している労組から約800万円の現金を受け取ってたり、詐欺で有罪判決を受けた人間が執行部に居座ってるぐらいだから、同じ穴の狢と言えばそうなのかも知れません。https://t.co/5sRbcaj73X
— 黒瀬 深☔️ (@Fuka_Kurose) 2021年9月30日
【「立憲共産党」という悪夢!】
— 月刊『Hanada』編集部 (@HANADA_asuka) 2021年10月2日
「同調圧力が強まれば少数意見や異論が排除され、自由のない全体主主義的な社会に陥る」と、政府や自民党を批判している立憲民主党の枝野代表!それこそ立民が共闘する日本共産党に対して言うべき批判だ。元共産党員・松崎いたる氏が告発!https://t.co/Y1mYGAqZup
そもそも立憲民主主義を掲げる政党と共産主義を掲げる政党が協力し合うってのがおかしいわけで… https://t.co/b7TVZYNGs7
— 池さん@JA381A 🐣 (@ikesan_JA381A) 2021年10月2日