ひろゆきさんや中田敦彦さんの「誤った事実認識」や「知識不足」を指摘して「こいつら本当にダメだな」となっているのはツイッター民くらいで、かれらは市民社会では「私たちの目線でなんでもわかりやすく教えてくれる新時代の知識人」ということになっている。
— 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)🌤️ (@terrakei07) 2021年10月1日
かれらが「池上彰さんや橋下徹さんの後釜」というのはかなり的確だし、むしろそうした人たちよりさらに「庶民」へと歩み寄っているとさえいえる。
— 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)🌤️ (@terrakei07) 2021年10月1日
かれらが担っているのは「自分たち庶民にもわかりやすく物事を教えてくれる知識人」という、池上彰さんがやっていたポジションより、もう一歩前に進んだ形になっている。
— 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)🌤️ (@terrakei07) 2021年10月1日
**********************************************************************************************
子供の頃に親に「テレビばかり見てるとバカになる」って言われてたけど、本当でしたね(・ω・)
わかりやすく、噛み砕いて説明する姿勢はいいんですけど、ウソとか創作も入っているから、困るんですよね
わかりやすくの前に、正確というか、いろいろと確認がとれてる内容を知らせてもらいたいですよね。
本屋さんに行ったらこういう人たちの本が目立つところに沢山置いてあるので、イラっときますね。
知識人って事実に基づいて発言すべきです。まあひろゆきさんレベルで知識人とか、まあありえないなぁ。
中田敦彦は本の内容を代弁してるだけで本人の思想云々は今ひとつ見えないし、ひろゆきはたまにテレビに出てるオタクっぽい人くらいの認識だと思います、一般人的には。
コイツらは要領良く点を取って来たんだろうね
要領良い分だけ中身が無い事に気付かないと
鵜呑みにしている市民はバカにされてる事にも気付かないと、、、
上手いこと、人々の知的コンプレックスに付け込んでる感があってなんか…ですね。 池上彰さんもですが。
5ch見て物事理解してるつもりのガキしか見ないんですよねぇ