【いい経験された】河野太郎候補について、麻生太郎財務大臣「負けて残念な思いをされていると思う。朝日新聞じゃ勝つ事になってましたからね、実際、負けた。やっぱり朝日読んじゃいかんかなと思った人がいるかどうか知らんけど。色んな意味で勉強された、経験をされたと思ってる」 pic.twitter.com/xAlpicXfjG
— Mi2 (@mi2_yes) 2021年9月29日
**********************************************************************************************
朝日がこの国に どれだけの損害を 今までもたらした かを考えると まだまだ手緩いですぞ 閣下。。。。
ナイスなコメント。いつも朝日新聞をコケにしていただくありがとうございます。
TVと新聞をやめれば 日本は確実に善くなる
共感しますね。マスごみTV、新聞不要論。
さすが麻生先生 こういう方も居るから議員定年制を前向きに考えられないのです…。
— kodai-jin (@kodaijin5G2020) 2021年9月30日
韓国大使館の前に、この記事を刻んだ記念碑を朝日新聞の負担で設置させたいですね。
麻生太郎大臣の部下をねぎらう深い愛情。優しいね。
『勝つことになっていた』と、どんなにメディアが世論操作しても、国民の負託を受けた国会議員の現場からのシビアな視点や、政治家としての矜持に支えられてこそ、総裁選は、自民党(日本国)が進むべき道をただしていこうとする歩みなんだと思う
テレ朝もだが、数字めちゃくちゃだったもんね。
byテレ朝ウォッチャー
河野敗北に麻生太郎氏は「朝日じゃ勝つ事になってましたから、やっぱり朝日読んじゃいかんかなと思った人がいるかどうか知らんけど。色んな意味で勉強された、経験をされたと思ってる。皇室典範、憲法、エネルギー…国会で議論されない事が話に出て、総裁選はよかった」と。
野党の皆様、聞いてますか
朝日の記者にwww こういうことを、言える政治家が少なくなった。 失言を待ち構えるメディアのせい。
自民党総裁選、結果は予選も本戦も1位通過で岸田文雄候補勝利
— くつざわ亮治 テレビ改革党 豊島区議 (@mk00350) 2021年9月29日
高市早苗さんは初戦で大奮闘大善戦、予選議員票で河野太郎を上回る
テレビが騙しやすい地方党員票しかパッとしなかった中共太郎は生き恥
河野勝利を大合唱し、見事に外したテレビの信用ますます低下https://t.co/sJNRi0UNWO