菅総理「最後になりますが、この1年お付き合いを頂いた記者の皆様方にも感謝申し上げます。そして国民の皆様。皆様の御協力なしには、何一つ実現する事が出来なかったと思います。国民の為に働く内閣へ、皆様のご支援ご協力に心から感謝と御礼を申し上げます。本当にありがとうございました」
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) 2021年9月28日
😭😭😭 pic.twitter.com/rkEZ67zN4m
⬇️感謝された側
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) 2021年9月28日
日テレ・読売・NHK・神新・R仏・朝日・江川紹子「…」
テレ東「困難な時期に、総理御在任お疲れ様でございました」
JT「お疲れ様でした」
大川豊「お疲れ様でございました」
日経「1年間お疲れ様でした」
フジ「1年間の激務、大変お疲れ様でした」
ラジオ日本「1年間ご苦労様でした」 pic.twitter.com/POP0bq6Czs
嫌いでもね、社交辞令でお疲れ様でしたと言えないのは、幼いのか、思想的な活動家かな?
— masaki (@hiromasaki29) 2021年9月28日
**********************************************************************************************
いくつか納得出来ない政策もありましたが、誰もが逃げたくなるコロナ禍の国難に、安倍前総理の後の大役を継いで下さり頑張って頂きました。誠にありがとうございました。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2021年9月28日
安倍前首相に続き、心から謝意とねぎらいの言葉をかけたくなる、素晴らしい首相でした。こちらこそ、ありがとうございました。
— とんかちくん (@kana_and_nano) 2021年9月28日
菅総理は安倍前総理の後を突然引き受けることになり相当なプレッシャーの中駆け抜けた1年だったと思います。歴代内閣が手をつけなかったこと(学術会議のメンバー・携帯料金引き下げ・東京五輪パラ五輪の開催)をやってこられた功績は大きいです。一年間本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
— よし (@grIQmPghJ9jabEq) 2021年9月28日