韓国活動家、高市議員に脅し
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年9月27日
反日活動家のソ・ギョンドク教授が、「竹島にこれ以上、韓国の建造物を建てさせない」と主張した高市議員に「言葉に気をつけろ」「後で災いを引き起こす」とSNSで脅迫文を上げた。
国際法上も明らかな日本の領土を不法占拠してる側が脅迫するのかhttps://t.co/MaiaLahkDT
ソ教授は万が一、高市議員が総理大臣になったら、竹島への施設建設を急がなければいけないとした。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年9月27日
しかし、韓国の竹島不法占拠に対しては総裁選候補者それぞれが厳しい姿勢を示しており、河野大臣は世界への情報発信、岸田議員はICJへの提訴、野田議員は国内教育の強化を訴えている。 pic.twitter.com/eMl5uhY8VD
総裁選候補者は、韓国の竹島不法占拠に対して各自積極的な案を出している。また、慰安婦問題・徴用工問題についても、河野大臣は「韓国のプロパガンダに注意深く対応」、岸田議員は「ボールは韓国側にある。韓国との対話が必要かどうか考えなければ」とした。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年9月27日
誰が総理大臣になってもここは厳しく! pic.twitter.com/PSETNgMS5H
**********************************************************************************************
またこの方が出てきたんですね。不法占拠や盗んだ物をこうやって自分達の物にしようとするんですね。 脅すような言葉を平気で使える事が恐ろしい。
必ず出てきます。今まで騒いでるだけだったので放置してましたが、こういう脅しと取れる発言は見過ごせません。
本当にこの人何様なんでしょうね。。
@MofaJapan_jp @JapanEmb_KoreaJ
— ユダ (@Judah2680) 2021年9月27日
中央日報日本語版では「言葉に注意すべき」とし「後に大きな禍を招くかもしれない」となってますが、もっとキツイ言葉なのでしょうね。あまりにも無礼な言い方です。在韓日本大使館はイチイチ抗議しないと、やられっぱなしになります。https://t.co/FqIRUikK6A
普通「말 조심해(言葉に気をつけて)」とは他人に警告する時に使います。これは韓国紙も書いている通りで、まずこの時点で失礼だと思いました。また、その後に「큰 화를 부를 수 있다(大きな災いを起こし得る)」とあります(最後の部分です)。普通この二語がつらなれば脅しと取れます。 pic.twitter.com/1Hs9tXYraH
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年9月27日