デルタ株にも有効 納豆菌酵素がスパイクタンパク質を分解することを確認 https://t.co/kyNxBcXWnk
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) 2021年9月26日
**********************************************************************************************
2021.9.26
**********************************************************************************************
毎日納豆を欠かさず食べています。5ALAも飲んでるけど、おかげで体調万全ですよ。
スパイクタンパク質って、ワクチンの抗原材料じゃなかったですかね? ワクチンと喧嘩しないのかな?
また民間療法的な…明日から納豆の棚がガラガラになるのか?
原理的な検証は得られたのかもしれない。 一方で口の中にずっと納豆が入っている状況が永続する実用的な手段を教えていただきたいです。
アミノ酸5-ALA 日本酒、納豆にも含まれる。