政経「不可分」の戦狼:中国、台湾防空圏(ADIZ)に19機が大量侵入 TPP加盟申請に反発(日経)https://t.co/9j5L5nCTsO
— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) 2021年9月23日
台湾のADIZに侵入したのは、中国軍の戦闘機「殲16」12機、対潜哨戒機「運8」2機など合計19機。
ーー①台湾加盟への対応②中国の威嚇への対処は、自民党総裁選の大きな論点のはず。
**********************************************************************************************
**********************************************************************************************
【重要】『中国、台湾防空圏に19機が大量侵入 TPP加盟申請に反発』
— 黒色中国💉💉 (@bci_) 2021年9月23日
中国は、台湾だけでなく、米国など国際社会が台湾を支持する動きをみせた際に強く反発し、戦闘機などを使って台湾周辺で威嚇行為を繰り返すことが、昨年後半から常態化している。 https://t.co/GO1KOj8scm
**********************************************************************************************
中国ってすぐこんなことするよね。
— 皆野 未來 🍰(a.k.a.mikuchan)🐤🍭 (@minnanomiku1225) 2021年9月23日
武力を見せつける。台湾は国だ。中国のものではない。を前提に話す。
台湾が中国の一部これが日本政府の今の考え。台湾を国としての加入を認めることが中国と断交することを意味するのでは?この問題は根深い
中国、台湾防空圏 https://t.co/Mdo2MwYh6F
中国、台湾防空圏に24機が大量侵入 TPP加盟申請に反発(日経)
— 小言の唄 (@N_poruto) 2021年9月23日
台湾のTPP加入反対を示すための行動が24機の軍機を台湾防空圏に侵入させることか。実に中国共産党らしい本性むき出しの圧力。これでもまだ中国との経済協力強化を謳う連中は台湾だけが特殊とか思っているのかな。
9月23日、中国の戦闘機など24機がADIZに大量侵入しました。台湾がTPPへの加盟申請を行ったことへの反発とみられます。台湾国防部は2枚の飛行経路図を公開しており、中国は威嚇飛行を通じて、台湾の防空体制の確認を行っている可能性があると思います。https://t.co/RpVo8WO87S pic.twitter.com/9aybE7jFYd
— 鈴来洋志 (@SuzukuruSUZUKI) 2021年9月24日
台湾の防空圏に中国軍24機進入 - Yahoo!ニュース https://t.co/WVG6WZjEM4
— 世界経済新聞 (@Sekai_Keizai) 2021年9月24日
TPP参加表明に抗議の侵入
**********************************************************************************************