立憲民主党・枝野氏「自民党内の選挙で政策を競い合う意味がわからない」=ネットの反応「凄く健全なことだろ? 立憲民主は政策の競い合いはしないのか」「つまり、野党はいらないってことだよ」「君ら国会で自民と政策競い合ったことあったっけ」 https://t.co/pG0XMZq8rE
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) 2021年9月23日
**********************************************************************************************
さすが山尾議員など執行部に楯突いた議員を次々と追い出し、変な極左しか残ってない独裁政党は言う事が違いますね。二度とリベラルや民主主義を名乗るなと。 https://t.co/C4u9nmbATw
— 黒瀬 深🍣 (@Fuka_Kurose) 2021年9月24日
**********************************************************************************************
民意を反映 議論をしてから決める
これの意味を解ってないのでしょう
それを否定するという事はつまりイエスマンしか居ない独裁主義の縮図な政党。 良い事だと思ってるならそっちの方が怖い。
自民は最後には纏まって団結するけど、民主は最後までバラバラでまとまりすらできない。って、その場で政治評論家に言われてた気がする。
まぁ、政治思想がバラバラで空中分解した自党の反省を述べているに過ぎないのでは?
こいつら、多様性を一生語るなと言いたい。
引き出し狭すぎ3%党