【「部会でギャーギャー」、これは極めて失礼。外交部会長の佐藤としても受け入れ難いし、部会で国民の声を政策や議員立法にしている議員にも失礼→河野氏「政高党低でないと困る」 若手と意見交換】
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2021年9月22日
副大臣等充実はいいと思うが、若手はその場で反論しなかったのか?残念 https://t.co/gh3Rd6rGEn
**********************************************************************************************
中国共産党は「自民党外交部会がまたギャーギャー言ってるな‼️」と苦々しく思っているのです。河野氏も常に同様の感想を持っているのでしょう。 https://t.co/HHazrpFRKx
— 北村晴男 (@kitamuraharuo) 2021年9月22日
「部会でギャーギャー言っている」役立たずとまで馬鹿にされて、なお河野氏に票を入れる卑屈な自民党議員がどれだけいるか、見ものだ。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) 2021年9月22日
■ 自民・佐藤氏「極めて失礼」 河野氏の政調改革 https://t.co/7N5eDIIuva
敵をつくるのに長けている河野太郎氏。
— TAKAYUKI.K (@fa_kanatani) 2021年9月22日
聞くところによると、部会等一切顔を出さない人であり、党内で全く仕事をしていないということになる。党務をせずに支持してくださいは無視が良すぎる。
こんな人を支持する議員さんもまたどうかしてる。#河野太郎 https://t.co/oUAGD2KFBU
>河野太郎氏の“部会でギャーギャー”発言が党内に波紋。
— 桑原義江 (@ashzashwash) 2021年9月23日
>部会って、よく中国や韓国に対して強く発言をしてますよね?それが都合悪いんですね・・・。
なるほど...
河野太郎、すごいなぁ_____________
— toraneko@厳喜・恵子を支持したら、医療デマアカウントになったw (@toraneko_5) 2021年9月22日
自民党の伝統&1回生でも意見の言える意見集約機関である、平場の部会を「ギャーギャー」とこき下ろすし
どこの政党の人なんだろう https://t.co/aWnjXLaOzB
自民党総裁選で若手議員との意見交換において、河野候補の発言で誤解を招かないように説明したいと思います。党部会はギャーギャー言っているのではなく、長年自民党が築きあげてきた国民の声を政治に反映させる日本型民主主義の根幹です。#高市早苗さんを総理大臣に
— 赤池 誠章 (あかいけ まさあき) (@masaaki_akaike) 2021年9月22日
⇒ https://t.co/Zd6rI1wetK