立民、酔って迷惑行為の職員処分 内容明かさず https://t.co/zYvqP8WlAz
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年9月22日
立憲民主党の福山哲郎幹事長は文書で発表した。
このため、22日の枝野幸男代表の記者会見で事実関係に関する質問が相次いだ。
立憲・党本部職員、酔って迷惑行為で停職1カ月の処分 → 内容、性別、年代も明かさず https://t.co/hCWYNhuef5
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) 2021年9月22日
**********************************************************************************************
産経が、立憲の党職員の件を記事にしたようです❣️
— 政治アナリスト❤️チャオ❤️政局ウォッチNOW❤️自民党総裁選❤️解散総選挙NOW❤️ (@Chijisen) 2021年9月22日
迷惑行為ではなく、盗撮です❣️
条例違反だし刑事事件かと🙅♀️https://t.co/VYenwIusnX
yahooニュースでも詳しく報道されましたhttps://t.co/yjLVgeJPEh
— クジラ猫MAX。🐳🐱 (@8KUZIRA) 2021年9月22日
2021.9.22 TBS
立憲民主党の男性職員が、JR埼京線の電車内で女性を盗撮した疑いで逮捕されていたことが分かりました。
関係者によりますと、立憲民主党の50代の男性職員は、今月18日夜、埼玉県内を走行中のJR埼京線の電車内で、向かいに座っていた女性を携帯電話で盗撮したとして県の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されました。
職員は当時、酒に酔っていたということで、「盗撮の意図はなかった。酔っ払ってスマホをいじっていたら、偶然撮影してしまった」などと話しているということです。警察は、きのう、職員を処分保留のまま釈放しました。
立憲民主党は「党の調査に対し、本人が迷惑行為を認めた」として、職員を停職1か月の処分としました。
枝野代表はきょうの会見で詳細は明らかにしませんでしたが、「大変、被害者の方には申し訳ない」などとコメントしています。
**********************************************************************************************
立憲・枝野代表「隠し、説明しない政治を変える」
— 手洗いうがいをするフロドッガー (@hakotate) 2021年9月22日
[2021/09/20 17:40] https://t.co/HjlJcM67on
その2日後にこれってさすが立憲👏
↓
立民、酔って迷惑行為の職員処分 内容明かさず
2021/9/22 15:43https://t.co/tHdybsgtsX pic.twitter.com/GEjoLpV1IT
本多平直が離党→辞職、石川大我は無罪放免。そして今回の盗撮した職員は一ヶ月の停職処分。立憲民主党のコンプライアンス、懲戒基準は一体どうなっているのだろう。マジで謎過ぎる
— 右近衛少将 (@RunForTheR) 2021年9月22日
立民、迷惑行為で職員処分 枝野代表、詳細明かさずhttps://t.co/7oGUFWEY9O
別の報道で『立憲民主党の男性職員がJR埼京線の電車内で女性を盗撮した疑い』とあったけど、男女差が顕著な性犯罪でありながら逮捕された職員の性別をわざと伏せるのか
— デス・バレリーナ (@Dethtooldo) 2021年9月22日
《職員の性別や年代についても「今は男性か女性かと分ける時代ではない」などとして明らかにしなかった》https://t.co/pmGlupT2qr
酔って迷惑行為をした立憲民主党の職員について、枝野代表は「労働基本権に基づいて処分を決める。名前も性別も迷惑行為の内容も明かせない」だって。
— 城之内みな🌺 (@7Znv478Zu8TnSWj) 2021年9月22日
単なる隠蔽やん。いつもは管理者責任や任命責任と騒ぐ癖に、公党としての説明責任すら果たせない枝野@立民。https://t.co/V2Nn7UVSDV