早稲田大学12代総長「日本人は三代続けて償いをし続けていかねばならない」はぁ? 2021.9.12

**********************************************************************************************

sn-jp.com

 

**********************************************************************************************

 

久々に見る最低レベルの知性ってこんな感じなんだろうか…連座制を現代に復活させるような話を講演して、客が来る?何ひとつ賛同できる要素が無い。

 

損害と屈辱を与えたのは周辺国の宗主国だった英米仏欄などですが恨みが二代も続いてるようには思えませんが ( ・∇・)

 

はい、西原先生、もう三代たちましたから、これからは日本のターンです。堂々と、先の大戦(&そこに至るまで)について語り、世界に日本の素晴らしさを伝え、倣ってもらえるようにしていきますね

 

三代って数値的根拠はなんだろう? その後の世代になれば五代、六代って増えていくんだろうなぁ

 

総長がこれでは、早稲田大学にいったら何を教えられるのか… 早稲田大学も地に落ちましたね。 極左活動家の学びの舎にでもなるんでしょうかね。

 

こういうことを公然と言う人が知識人としと扱われることがとても怖い。知性のかけらもない。

 

今生きている私達が一体何をしたというのか。先人に感謝し、言われなき罪も受け止めアジア諸国を支援してきたのは日本です。私は早稲田大学に入れるような学力はなかったけど、こんな総長がいる大学には行けたとしても行かないわ。

 

早稲田の中国人率は高いです。 皆さん、大学生だから18歳とか20代とか思ったら大間違いですよ!! 私の知る限り、30代の早稲田生沢山いますから、、、 その人達は周囲の学生には20代と言っていますよ。

 

山田宏議員、予備校の教科書の中身を訂正させたのは、第一歩に過ぎません。こういうところから叩き直さないと、根本的な問題解決になりません。頑張ってください。協力は惜しみません。