日本の元総理という肩書きで、中国のテレビに出まくっている福田康夫さんですが、僕にはどうしてもこの言葉が理解できません。
— 三木慎一郎 (@S10408978) 2021年9月11日
「日米同盟は安全保障のため、日中はパートナーで夫婦みたいなもの」
外交にはバランス感覚や調整能力や儀礼は必要だけど、愛人と妻をもつ浮気男の戯言のように聞こえる。 pic.twitter.com/bNH3wQpzc2
**********************************************************************************************
息子も、自民党から出て立憲やらに行けばいいのに。https://t.co/ohfRCEUA8i
— 和(わ) (@kotorakunto) 2021年9月11日
“媚中”福田康夫元首相の息子・達夫氏(当選3回・54歳)が“細田派を高市早苗支持でまとめられてたまるか”と当選3回以下の議員約70人を集め「派閥一任で決めてはならない」と吠えた。中国にとって高市当選は何としても避けたいだけに媚中福田家の“愛(う)い奴”がさぞ頼もしかろう。https://t.co/lx58pdvJAB
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2021年9月11日
「親の三バン(地盤・看板・鞄)で国会議員になれた」だけの世襲議員が少なくない。祖父と父の元総理を持つ政界のプリンスならば、能力·手腕があれば党を担うそれなの“顔”になっていなければなるまい。福田達夫は進次郎に先を越され、ポスト欲しさに勝ち馬(河野or岸田)に乗りたいだけの我欲だろう😡🔥 pic.twitter.com/CwjoSTkoy3
— 不死身の龍馬 (@fujiminoryoma) 2021年9月11日
本日、自民党所属1〜3期の衆議院議員90名で、「党風一新の会」を設立しました。
— 福田達夫【衆議院議員・群馬4区】 (@Fukuda19670305) 2021年9月10日
金曜20時からのリモート会議にも拘らず、60名の議員が参加。今後はより広く、志を同じくする方の御参加を募りたいと思います。 pic.twitter.com/NDQajXpCMH
福田の息子は【清和会】二階より媚中なのにほとんどの方は言わない。なぜ何だろ?
中華からすれば、日本は妾か、奴隷か、のようにしか見えて居ないだろう
陶酔したように洩らしていますね。 論理を超越したラブコールのようにも聞こえます。 一般人の感覚としては、余程の待遇を受けたのだろうな、の一言に尽きます。