⚠️
— tomotem (@tomotem321) 2021年9月10日
水道水への農薬規制緩和案
日本人の体に農薬を?
国民を守る気は?
厚労省
水道水に強毒の殺虫剤
除草剤 農薬の基準値緩和案
①ホスチアゼート
有機リン系殺虫剤
②イプフェンカルバゾン
非ホルモン系吸収移行型除草剤
③オキソン体
有機リン系農薬→非常に毒性が強いhttps://t.co/2Nq5GxUFQo
**********************************************************************************************
**********************************************************************************************
厚生労働省で、水道水への農薬規制緩和のための案が出ています。 パブリックコメント受付中。 9月17日まで。 反対の声を届けましょう。
✍️
— tomotem (@tomotem321) 2021年9月11日
「水道水の農薬類の目標値等の改正案」
に関する意見の募集
カテゴリー厚生
案件番号 495210188
任意の意見募集
案の公示日2021年8月18日
受付開始 2021年8月18日
受付締切 2021年9月17日23:59
⚠️意見提出前に意見募集要領を確認して下さい
👇まず赤いPDFをクリック‼️https://t.co/h05td3Cs4d
こんな感じで送っときました
— ソラ絶狼 (@shirosorazero) 2021年9月10日
我ながら稚拙とは思いますがwww pic.twitter.com/xZvMQsDpNG
厚労省自体が癌!!!!!!!!!!!!!!!
意見送信完了です
こちら命に関わる事案です。 水道水が使えなくなるかもしれません。 宜しければ厚労省宛意見をお送り下さい。
public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public
はぁ?!? そういう大事なことを堂々と報道しろよ
コソコソしやがって
日本の水道料金を
— AKI (@AKI8604) 2021年8月9日
「今の5倍」
に引き上げる予定。
ほぼ決定事項ですが、それを阻止する勢力もあります。
一般大衆の団結が、それを補助します。
水道料金5倍の情報は、ネットにはありませんが、リアルに知っている方は知っています。
— AKI (@AKI8604) 2021年8月10日
竹中平蔵が宮城から次に足を運んだ自治体、そこであった講演で話しています。
なぜ、情報が少ないか。
よくお考えください。
今、世論に騒がれると困る理由。
「今」
です。
まだ逆転可能です。
ヴェオリアですね。夲国🇫🇷でも水質悪化料金高騰で国営に戻しましたが、とても大変だったと。国営ならば料金滞納しても止められるまでに猶予があるが、民営化された今は即刻止められますね。公園の水栓・トイレも無くなるのでしょうか?
— sachi.32 (@QnjvQvAZAtVUo90) 2021年8月10日
國民は戦わなければ!命懸けですね。