自民党支持層がよく「悪夢の民主党時代」と言う。
— 李琴峰|『彼岸花が咲く島』芥川賞受賞 (@Li_Kotomi) 2021年9月7日
具体的にどういうふうに悪夢だったのか分からない(日本にいなかった)からそこは要勉強だけど、
普通に考えて、初めて政権を任されて政権運営のノウハウをさほど持っていない政党が、僅か3年で何かすごいことができるとは思えない。
何かを変えるには、3年は短すぎる。しかも、311という未曾有の天災も起きた。
— 李琴峰|『彼岸花が咲く島』芥川賞受賞 (@Li_Kotomi) 2021年9月7日
アメリカの大統領や台湾の総統は任期が4年。そして政権交代が頻繁に起こる。
現状に不満を覚える人は、まず思い切り野党に任せてみてはどうか。
任せてみて、だめなら批判してまた交代すればいい。それが民主主義国家だ
「野党に任せると日本は駄目になる/滅びる!」と危機感を煽る人がいるけど、近代国家というものはそんな簡単には滅びないから、どうか安心して。
— 李琴峰|『彼岸花が咲く島』芥川賞受賞 (@Li_Kotomi) 2021年9月7日
**********************************************************************************************
日本人じゃないなら日本のことに口を出さないでください。
わからないなら頓珍漢な事を言わないでください。
わずか3年で政権運営をメタくそにしてこれはダメだと愛想を尽かされたんですよねwww
知らないなら勉強しな。https://t.co/zRrndBpLaq
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2021年9月8日
とんでもない悪夢だったな。https://t.co/Q4YcThAJNw
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2021年9月8日
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2021年9月8日
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2021年9月8日
本人達ができると言って政権に就いたんですよ。 でもマニフェスト(政権公約)はほとんど達成できずに、公約にも掲げていなかった増税に道筋をつけた。 国民を守る努力を積極的に行わなかった(例:宮崎県口蹄疫) 震災時に立ち上げた会議の議事録を作らなかった。 他にいくらでも出てきますよ。 勉強してね
有名(?)作家さんとやらが、 何やらtweetしてますね。 次回作 「野党に政権取らせてみた」 っていう異世界ファンタジーの 構想でしょうか? さすが芥川賞作家さん、 発想が違いますね もし現実の事言ってるなら 相当…