ウイグル証言マンガを、あれは創作物じゃないからマンガじゃないとか、そんなカテゴライズ死ぬほどくだらない。伝える手段なんか何だっていい。お花畑の机上の空論。自由に創作していたかったのに出来なくなった香港人の声がこだまする。#私の身に起きたこと #祈戦 pic.twitter.com/0yrJNTBYn3
— 清水ともみ (@swim_shu) 2020年10月14日
**********************************************************************************************
去年の夏コミでスペースに来てくれたお嬢さんが香港人でした。香港大変だね!と言うと「わーーっ、そうなんです!心配です」「今日は楽しみます!」とまだそんなに上手ではない日本語で一所懸命喋ってくれました。楽しんでねと伝えましたが、どうしているかしら…。泣いてしまいそうです。
敗戦後の大陸と朝鮮半島にいた日本人が受けた辱めが今のウイグルやチベットやモンゴルで臓器を奪い取る形で残存しているのですね!
この本は読み終えて 博学の方々に読んでいただき 賛同してくださる方々に 御理解頂いてから 必ず学校に届けます
チラシも大事に 貼ってくださる方々も 実際にいます
共に頑張りましょう
モンゴル人達は母国語を守るために、尊い命を捧げた。それを歪曲する中国のやり方は、モンゴルに対する二重の侮辱である。 https://t.co/YwCp9iFYcN
— 楊海英(Oghonos Chogtu, 大野旭) (@Hongnumongol99) 2021年9月5日