「権力に酔って、権力に負けた」悲しき首相の最後
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2021年9月4日
会見では、かみ合わない質疑が続いた。そこから市民の命と健康を預かっているという覚悟は感じられませんでした。菅さんの語る言葉には、市民を思う魂が込められておらず、これほど言葉に重みがない政治家はいなかったと思う https://t.co/LXkLTfSl1r
**********************************************************************************************
これを守れないマスゴミがよく言うわw pic.twitter.com/q0PrzzoVE6
— 天々 (@ten10_31Z) 2021年9月4日
〝これほど言葉に重みがない政治家はいなかったと思う〟 とか大袈裟にまとめちゃうから、批判として深みがないんだと思うんだが 記者なのに多くの政治家を取材してるのに言い切っちゃうのは浅さだよな
結局、あなたの新聞記者としての才能が無かったのです。人を見る目が無かったのです。菅総理が辞めた代償はこれから計り知れない量となって現実に現れてくるのです。 pic.twitter.com/TtA4GrC01c
— 黒猫サタン (@JPRIp1feDYuMU24) 2021年9月4日
ここで皆さんが期待しているとても優れた民主党様の過去のマニュフェストの実施状況を見て見ましょう pic.twitter.com/ngEhpqXDVB
— ユウジ (@fgosyumiyou) 2021年9月4日
望月さん、
— 華 (@hanatentijin1) 2021年9月4日
ご自分が他社同僚から嫌われていましたが、
去る方に「おつかれさま」くらい、
日本人なら言えますよ。https://t.co/ndy0tK2Gie
東京新聞が言う言葉の重みってこういうことでしょ? pic.twitter.com/QWcIbpHnPi
— みかん眼鏡 (@nutty_6) 2021年9月4日
故後藤田正晴氏の発言を改ざん・捏造してアカウント永久凍結されたデマ垢のデマツイートとデマブログを裏取りしないまま記事にして賞までいただいた貴方こそ何者ですか?
— ありがとうございます@元絶倫堕 (@arigat_gozaimas) 2021年9月4日
菅義偉とは何者だったのか 望月衣塑子記者が語る「権力に酔って、権力に負けた」悲しき首相の最後https://t.co/tY0EJRcErc pic.twitter.com/qjqrCticOi
あなたは安倍総理が辞める時もそうですけど、なぜそうやって辞める人に冷たい言葉をかけられるのですかお疲れ様の一言も言えないのですか
あなたが記者という仕事を辞める時、お疲れ様の言葉を言われずに罵倒されて辞めるのが嬉しいですか(-。-;
なぜ日本人なのに、お疲れ様って言えないの 寂しい人
「感じられませんでした」「いなかったと思う」と主観を並べられても
まして偏りまくったアンフェアな見方で知られる東京新聞記者がそう言うなら、却って逆効果になってしまうかと。
左傾化してる偏った記者には解るまいよ
イソコまでいくと左に傾いてるというより
頭の先まで左に沈んでる感じがあります
左沈化してる記者ですね