菅総理の辞任表明を受けて
総裁選に名乗りを上げた人たち
自民党の岸田文雄前政調会長はBS―TBS番組で、学校法人森友学園をめぐる問題について「国民が納得するまで説明を続けることが政府の姿勢として大事だ」と述べました。https://t.co/pHNPrTprZW
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年9月2日
【河野大臣『じゃあ出ます』】河野太郎行政改革担当大臣は麻生太郎財務大臣と面会し、総裁選立候補の意向を伝えた。
— Mi2 (@mi2_yes) 2021年9月3日
麻生大臣は「賛成もしないけど、反対もしない」と述べたの対し、河野氏は「じゃあ出ます」と答えたという。 pic.twitter.com/0ltJ3x4Y3v
自民 野田聖子幹事長代行 総裁選立候補の意欲伝える #nhk_news https://t.co/NoYqR7qPfV
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年9月3日
<速報>石破氏、総裁選への出馬検討 「同志とも相談しながら、しかるべき時に結論を出したい」=ネットの反応「推薦人集まるの?w」「出た上で、落ちて欲しいww さらに人気がなくなったところを見てみたいww」 https://t.co/g4Okx7M09o
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) 2021年9月3日
この人たちと比べたら、というか比べるまでもありませんが、高市議員のほうがずっといいです。
【わが政権構想】「中国に日本の技術を盗まれないために」
— 月刊『Hanada』編集部 (@HANADA_asuka) 2021年9月2日
中国に日本の技術を盗まれないために日本は今、何をすべきなのか。女性初の総理大臣を目指す、高市早苗議員が掲げる対中国政策の具体案を独占無料公開!https://t.co/PzUmVzo7KM
高市早苗・前総務相 “総裁選出馬” にブーイング「女性議員の会合に来ない方」「女性が社会進出できない」(SmartFLASH)
— 小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 (@onoda_kimi) 2021年9月2日
https://t.co/VS0JN0ZKSI
記事内容は女性議員の総意じゃないです。私は高市議員と接点無くても大好きですし、女性は女性政策をやるべきとかいう偏向押し付けの方が共感できない。